小 野 新 町 小 学 校
こんなことがありました!
カテゴリ:今日の出来事
特設部活動見学会が行われました。
3年生の特設部活動見学会が行われました。3年生は4つの班に分かれて合唱部,自転車部,吹奏楽部,陸上部の各活動場所を回り,担当の先生や先輩方から説明を聞いたり,実際に練習に参加したりしました。
合唱部では,「校歌」を二部合唱で歌ったり,「世界中の子どもたちが」を手話をつけて歌ったりしました。みんな笑顔で楽しく歌っていました。
自転車部では,練習の様子を見学しました。先輩たちが板やはしごを渡ったり,ピンの間を上手に通ったりするたびに,驚きの声が上がっていました。
吹奏楽部では,先輩に教えてもらいながら様々な楽器を体験しました。吹き方のこつを教えてもらい,音が出ると,先輩たちから「すごいね!」「上手!」などと声をかけてもらいました。
陸上部では,ラダーを使った練習を体験しました。先輩たちの間に入り,教えてもらったり,動きをまねたりしながら,熱心に取り組んでいました。
3年生は,「この部に絶対入りたい。」,「緊張したけど,楽しかった。」などの声が聞かれました。来年度から始まる特設部活動を楽しみにしていました。
合唱部では,「校歌」を二部合唱で歌ったり,「世界中の子どもたちが」を手話をつけて歌ったりしました。みんな笑顔で楽しく歌っていました。
自転車部では,練習の様子を見学しました。先輩たちが板やはしごを渡ったり,ピンの間を上手に通ったりするたびに,驚きの声が上がっていました。
吹奏楽部では,先輩に教えてもらいながら様々な楽器を体験しました。吹き方のこつを教えてもらい,音が出ると,先輩たちから「すごいね!」「上手!」などと声をかけてもらいました。
陸上部では,ラダーを使った練習を体験しました。先輩たちの間に入り,教えてもらったり,動きをまねたりしながら,熱心に取り組んでいました。
3年生は,「この部に絶対入りたい。」,「緊張したけど,楽しかった。」などの声が聞かれました。来年度から始まる特設部活動を楽しみにしていました。
たむらバンドフェスティバルに参加しました。
1月25日(日),田村市文化センターにおいて行われた「第10回たむらバンドフェスティバル」に本校吹奏楽部が参加いたしました。
「黄色いリボン」,「上を向いて歩こう」,「扉あけて」の3曲を演奏しました。これまでの練習の成果を発揮し,楽しく,元気に演奏することができました。ご来場いただきましたみなさま,ありがとうございました。
演奏後には他校の演奏を鑑賞しました。中高生の迫力のある演奏,楽しい演奏を聴き,これからの活動の目標を持つことができました。
今回の演奏会をもちまして,今年度の吹奏楽部の校外での活動は終了です。今年度も様々な場でたくさんの方々に演奏を聞いていただくことができ,大変うれしく思っています。これからは,来年度に向けた音作りなどを行っていきます。
保護者のみなさま,地域のみなさまにおかれましては,今年度もご理解・ご協力,そして温かい応援をいただき,ありがとうございました。
「黄色いリボン」,「上を向いて歩こう」,「扉あけて」の3曲を演奏しました。これまでの練習の成果を発揮し,楽しく,元気に演奏することができました。ご来場いただきましたみなさま,ありがとうございました。
演奏後には他校の演奏を鑑賞しました。中高生の迫力のある演奏,楽しい演奏を聴き,これからの活動の目標を持つことができました。
今回の演奏会をもちまして,今年度の吹奏楽部の校外での活動は終了です。今年度も様々な場でたくさんの方々に演奏を聞いていただくことができ,大変うれしく思っています。これからは,来年度に向けた音作りなどを行っていきます。
保護者のみなさま,地域のみなさまにおかれましては,今年度もご理解・ご協力,そして温かい応援をいただき,ありがとうございました。
国際平和ポスターコンテストの表彰式が行われました。
本日文化の館にて,国際平和ポスターコンテストの表彰式が行われました。本校からは6年生の6名が入賞しました。
6年生が出品した作品は,1月22日(木)~2月1日(日),ふるさと文化の館・美術館に展示されます。ぜひご覧ください。
4年生理科の学習より
本日5校時,4年生が理科室で実験を行いました。アルコールランプを使ってビーカーの中の水を加熱し,沸騰や湯気の様子,温度の変化を観察しました。小さな変化も見逃さないように熱心に観察し,気付いたことをノートに記録しました。
4年生からは,理科室でマッチやアルコールランプを使った実験を行います。安全に気をつけながら実験を行っています。
4年生からは,理科室でマッチやアルコールランプを使った実験を行います。安全に気をつけながら実験を行っています。
学力向上タイムの様子から
本日のお昼の時間は,ふれあいスポーツ委員会と集会委員会の委員会発表が予定されていました。しかし,インフルエンザに罹患したり,体調を崩したりしている児童が増えてきていることから,本日の全校集会を延期いたしました。
火曜日の集会のない日は,全校一斉の「学力向上タイム」となっています。学年・学級ごとに,プリントなどを使い,真剣に補充学習を行っています。
各クラスとも集中して学習に取り組んでいました。
インフルエンザや胃腸炎などが流行しています。手洗い・うがいをこまめに行い,体調を整えて,1年間のまとめをしっかりと行っていきたいです。
火曜日の集会のない日は,全校一斉の「学力向上タイム」となっています。学年・学級ごとに,プリントなどを使い,真剣に補充学習を行っています。
各クラスとも集中して学習に取り組んでいました。
インフルエンザや胃腸炎などが流行しています。手洗い・うがいをこまめに行い,体調を整えて,1年間のまとめをしっかりと行っていきたいです。
図書委員会の活動より
先週金曜日のお昼休みに,図書委員会が1・2年生対象の読み聞かせ会を行いました。ビックブックや紙芝居,絵本など1・2年生が楽しく聞いてくれそうな作品を選び,ゆっくりはっきりと読むことができました。
1・2年生はとても熱心に読み聞かせを聞いていました。これからも学校の図書室をどんどん活用していってほしいです。
1・2年生はとても熱心に読み聞かせを聞いていました。これからも学校の図書室をどんどん活用していってほしいです。
1年生が雪遊びをしました。
昨日の雪で校庭は一面銀世界です。3校時には1年生が雪遊びを行いました。そり遊びでは,始めおそるおそる滑っていた子も,最後には勢いをつけて元気に楽しく滑ることができました。
たくさん走り回ってとてもよい運動になりました。最後にはみんな笑顔で集合写真を撮りました。
寒くてどうしても室内にこもりがちになってしまいますが,冬ならではの遊びをして,外で元気よく遊ぶことができました。
たくさん走り回ってとてもよい運動になりました。最後にはみんな笑顔で集合写真を撮りました。
寒くてどうしても室内にこもりがちになってしまいますが,冬ならではの遊びをして,外で元気よく遊ぶことができました。
雪の積もった朝には
昨晩の大雪で,小野新町小学校にもたくさんの雪が積もりました。雪が積もった朝には,5・6年生が率先して雪かきを行っています。登校してくる友だちや下級生に元気よくあいさつをしながら,協力して作業していました。回数を追うごとに作業が上手になってきていて,人や車の通る部分は,朝の時間だけできれいにすることができました。5・6年生のパワーに驚かされました。
また,朝のうちに地域の方が校門から昇降口までの雪はきをしてくださいました。本当にありがとうございました。おかげさまで子どもたちがスムーズに登校することができました。
また,朝のうちに地域の方が校門から昇降口までの雪はきをしてくださいました。本当にありがとうございました。おかげさまで子どもたちがスムーズに登校することができました。
鼓笛隊の練習が始まりました。
4年生の鼓笛練習が始まっています。今日は昼休みに5・6年生の先輩方から楽器の構え方や,ばちの持ち方について教えてもらいました。
3月4日(水)には鼓笛隊移杖式が行われます。小野新町小学校の伝統を受け継ぐための準備が始まっています。
3月4日(水)には鼓笛隊移杖式が行われます。小野新町小学校の伝統を受け継ぐための準備が始まっています。
今日の給食は揚げパンでした。
本日は浮金小学校の希望献立で,「揚げパン」,「ワンタンスープ」,「春雨サラダ」でした。本日1月15日は「いちごの日」ということで,デザートには「いちごヨーグルト」が出ました。子どもたちは「揚げパン」が大好きで,1年生は朝からとても楽しみにしていました。おいしくいただくことができました。
いつもおいしくて栄養満点の給食をありがとうございます。
いつもおいしくて栄養満点の給食をありがとうございます。
学校の連絡先
福島県田村郡小野町
大字小野新町字万景43
TEL 0247-72-3069(代)
FAX 0247-72-3422
QRコード
アクセスカウンター
4
2
0
5
2
4