こんなことがありました!

2017年1月の記事一覧

節分集会

ひと足早く、節分集会が行われました。

集会委員会の児童から、節分の由来について話がありました。立春、立夏、立秋、立冬の前の日を節分とよぶことや、旧暦における1年の始まりである立春の前の日の節分は特に重要だとされてきたことなどを全校生に発表しました。

次に、酉年生まれの児童4人から、「追い出したい鬼」の発表がありました。
「忘れ物鬼」(いろいろなことをわすれてしまうから)
「いとこガミガミ鬼」(いとこがくると、いつもおこってしまうから)
「歩きたくない鬼」(運動しなければと思いつつ、面倒だから歩きたくないと思ってしまうから)
「宿題のんびりやってしまう鬼」(おしゃべりをしたり、違うことをしてなかなか宿題が終わらないから)
自分の中から追い出せるように、これから頑張ってくださいね。

集会の後に、5年生が1階の教室で豆まきをしました。5年生のパワフルなかけ声が、きっと小野新町小学校から悪い鬼を追い出し、たくさんの幸せを呼び込んでくれたことと思います。
5年生のみなさん、ありがとうございました。

特別支援教育校内研修会

特定非営利活動法人子どもの家統括 阿邉 智先生を講師に招き、発達障がいに対する理解を深めることを目的とした校内研修会を行いました。

はじめに、発達障がいの種類などについて講話をいただきました。続いて、擬似体験を通して、障がいをもつ児童がどのようなことを考え、どのようなことで困っているのかを体感する活動を行いました。

今回の研修で学んだことを生かして、さらに児童一人一人に寄り添った教育活動を行っていきたいと思います。


幼稚園児童との交流給食

来年度入学予定の子どもたちと本校の5年生が2回目の交流給食を行いました。

今日のメニューは、「納豆、こまつナムル、白菜と鶏肉のうま煮、牛乳」でした。準備から食事、後片付けまで、仲良く、おいしく、行儀よく食べることができました。

来てくれた皆さんが、1年生として小野新町小学校に入学してくるのが今から楽しみです。

新鼓笛隊 活動開始です

インフルエンザの流行で予定より少し遅れてしまいましたが、今日の昼休みに4・5年生の新鼓笛隊の団結式が行われました。

これまで受け継がれてきた鼓笛の伝統を引き継ぎ、「史上最高の鼓笛隊」を目指してがんばろうとする決意を子どもたちから感じました。

まずは、3月1日の移杖式にむけて、練習を積み重ねていきます。来年度の運動会や鼓笛パレードでも演奏を披露する予定ですので、どうぞご期待ください。

第3回 計算コンテスト

今年度、3回目となる計算コンテストが行われました。

満点賞を目指し、今日まで努力してきた子どもたち。みんな最後まで集中してテストに取り組んでいました。

2月10日には漢字検定が行われます。合格を目指して、次は漢字の学習に力を入れてほしいと思います。