小 野 新 町 小 学 校
こんなことがありました!
カテゴリ:今日の出来事
第1回PTA奉仕作業を行いました。
5月24日(日)早朝6時30分より,第1回PTA奉仕作業を行いました。今回は1・6年生の保護者のみなさまにご協力いただきました。また,PTA環境改善委員のみなさまは,事前に作業の計画等について話し合っていただき,当日も作業のご協力をいただきました。ありがとうございました。
5月31日(日)の運動会に向け,子どもたちは毎日練習に励んでいます。今回のPTA奉仕作業により,運動会をよい環境の中迎えることができます。ご協力ありがとうございました。
5月31日(日)の運動会に向け,子どもたちは毎日練習に励んでいます。今回のPTA奉仕作業により,運動会をよい環境の中迎えることができます。ご協力ありがとうございました。
2年生の図工の学習より
2年生の図画工作科「ぼうしをかぶって」の学習では,色画用紙や色紙を使ってカラフルな帽子を作る学習を行いました。作り終わると,それぞれ帽子をかぶって発表会を行いました。
自分で作って遊ぶ楽しさを味わうことができました。
自分で作って遊ぶ楽しさを味わうことができました。
夏井川清掃を行いました。
本日5・6校時,5・6年生が夏井川清掃を行いました。夏井川清掃は,毎年夏井川友の会のみなさま・小野新町小学校5・6年生・小野中学生が合同で実施しています。初めに小野町商工会館前で開会式を行い,小野新町小学校5・6年生は小野中学生と班になって清掃を行いました。
小学生も中学生も大変熱心にゴミ拾いをしていました。これからも,地域のみなさまと一緒に学習・活動していくことで,地域を愛する気持ちを育てていきたいです。
小学生も中学生も大変熱心にゴミ拾いをしていました。これからも,地域のみなさまと一緒に学習・活動していくことで,地域を愛する気持ちを育てていきたいです。
全校ダンスの練習を行いました。
本日3校時の第2回運動会全体練習では,全校ダンスの練習を行いました。低学年・中学年・高学年女子・高学年男子の4チームが,校歌のメロディーに合わせてダンスを踊ります。小野新町小学校の校歌が曲調を変えて演奏され,それぞれのチームのダンスは曲調に合わせたものになっています。
運動会当日息のそろった演技ができるよう,各学年でも練習を進めていきます。
運動会当日息のそろった演技ができるよう,各学年でも練習を進めていきます。
応援練習を行いました。
本日お昼の時間に,全校生で運動会の応援練習を行いました。それぞれの組の応援団長から応援の仕方について説明があった後,全員で練習をしました。体育館いっぱいに響く大きな声で応援したり,元気よく応援歌を歌ったりすることができました。
応援合戦は運動会の団体種目の1つです。それぞれの組の優勝のため,元気いっぱい応援します。
運動会全体練習を行いました。
本日3校時に,第1回運動会全体練習を行いました。整列の仕方や入場行進,開会式の進行の練習などを行いました。お話をしている先生の方を向き,静かに話を聞くことができていました。
5月31日(日)の運動会当日に向けて,しっかりと練習していきます。
5月31日(日)の運動会当日に向けて,しっかりと練習していきます。
人権の花の植え替えを行いました。
本日昼休みに生き物委員が人権の花の植え替えを行いました。
まだ小さな苗ですが,大きくなってたくさんの花を咲かせてくれるのが,とても楽しみです。これからもしっかりとお世話をしていきたいです。
まだ小さな苗ですが,大きくなってたくさんの花を咲かせてくれるのが,とても楽しみです。これからもしっかりとお世話をしていきたいです。
プール清掃を行いました。
本日5・6校時に6年生がプール清掃を行いました。プールの中だけでなく,プールサイドや更衣室なども分担して清掃しました。全員で力を合わせて作業したおかげで,時間内に終わらせることができました。
全校生のために,暑い中一生懸命働いてくれた6年生のみなさん,お疲れさまでした。
全校生のために,暑い中一生懸命働いてくれた6年生のみなさん,お疲れさまでした。
1・2年生が学校探検を行いました。
本日3・4校時に,1・2年生が学校探検を行いました。2年生は1年生の引率係とクイズ係に分かれて,1年生の学校探検のお手伝いをしました。
1年前は案内される側だった2年生は,班長として1年生を引率したり,教室の前でクイズを出したりと,大変立派でした。1年生はとても喜んでいました。
1年前は案内される側だった2年生は,班長として1年生を引率したり,教室の前でクイズを出したりと,大変立派でした。1年生はとても喜んでいました。
防犯教室を行いました。
本日1~3年生が2校時,4~6年生が3校時に防犯教室を行いました。まず始めに田村警察署小野分庁舎の署員さんからお話をいただきました。不審者に会った時の合言葉「いかのおすし」や,上学年では不審者に会わないために気をつけることの合言葉「ひまわり」について教えていただきました。
次に各クラスの代表者に実演をしてもらいながら,不審者への対応の仕方について考えました。上学年ではどこまで話をすればよいのか,どのようにその場を離れるかなどについても考え,実演しました。
しっかりと話を聞き,考えることができました。
不審者に会った時の合言葉「いかのおすし」
「いか」…ついて「いか」ない
「の」…車に「の」らない
「お」…「お」おごえを出す
「す」…「す」ぐにげる
「し」…お家の人・先生に「し」らせる
不審者に会わないために気をつけることの合言葉「ひまわり」
「ひ」…「ひ」とけのないところ
「ま」…「ま」わりからみえないところ
「わ」…友だちと「わ」かれた後
「り」…「り」ようしていない家や小屋
次に各クラスの代表者に実演をしてもらいながら,不審者への対応の仕方について考えました。上学年ではどこまで話をすればよいのか,どのようにその場を離れるかなどについても考え,実演しました。
しっかりと話を聞き,考えることができました。
不審者に会った時の合言葉「いかのおすし」
「いか」…ついて「いか」ない
「の」…車に「の」らない
「お」…「お」おごえを出す
「す」…「す」ぐにげる
「し」…お家の人・先生に「し」らせる
不審者に会わないために気をつけることの合言葉「ひまわり」
「ひ」…「ひ」とけのないところ
「ま」…「ま」わりからみえないところ
「わ」…友だちと「わ」かれた後
「り」…「り」ようしていない家や小屋
学校の連絡先
福島県田村郡小野町
大字小野新町字万景43
TEL 0247-72-3069(代)
FAX 0247-72-3422
QRコード
アクセスカウンター
4
2
0
4
5
9