こんなことがありました!

出来事

にっこり 町音楽祭まで残り2日 仕上げになります

町音楽祭が目の前に迫ってきました。

4校時に体育館で全体練習をしました。

校歌の演奏も声の響きもいい感じです。

ピアノ伴奏もばっちりです。

すてきな発表ができそうです。あとは、当日極端に緊張しないことでしょうか。

全校児童が舞台に立てるよう、体調管理をお願いいたします。

笑う NIE 新聞コーナー ラグビーワールドカップ がんばった日本!! 新聞の見出しからも

NIE 新聞コーナー続報です。

これまで、「NIE 新聞コーナー ラグビーワールドカップ がんばれ日本!! 明日はスコットランド戦です。」のようにラグビーワールドカップ特集を組んできました。

 

ラグビーワールドカップ これまで同様、日本対南アフリカの試合も見応えがありましたね。

南アフリカは強豪チームです。負けはしましたが、日本の活躍に、一丸となって戦う姿に見入った方は多いはずです。

昨日の新聞の見出しも各社さまざまです。この新聞各紙の紙面を見るだけでも、日本中が注目していたことがわかります。

子どもたちに熱く語っても????ですが、新聞紙面を見ることで子どもたちにも感じるものがあるようです。

見出し、写真の力ですね。言葉と絵(写真)が組み合わさるとぐっと伝わることがあります。

新聞の力ですね。

 

給食・食事 待っていました!バイキング給食!

今年第1回目のバイキング給食を実施しました。

給食センターの方が準備中、子どもたちは「豪華~!」「早く食べたい!」と大興奮で集まってきました。

そんなバイキング給食の献立は、

ドリア フレンチトースト 和風きのこスパゲッティ 手作りフライドチキン 手作りおろしハンバーグ

えびのチリソース炒め 小野町産牛サイコロステーキ イタリアンサラダ コンソメスープ

スペシャルフルーツポンチ ミニケーキの豪華メニューでした。

こ・・・これが給食!? 豪華なメニューに思わず大人達のテンションも上がってしまいます。

盛り皿や料理の盛り付け方など、一つ一つに愛情を感じます。

笑顔がはじけ、お腹いっぱい、笑顔いっぱい、優しさいっぱいのひと時となりました。

給食を支えてくださっている、すべての人やものへの感謝の気持ちを改めて感じることができたバイキング給食でした。

栄養教諭の松本先生をはじめ調理員の皆様方に心より感謝申し上げます。

にっこり 町音楽祭に向けた全体練習 体育館で演奏しました

町の音楽祭が今週金曜日に行われます。

今週は、今日、明後日と全体練習が入っています。

指揮者の指導のもと、演奏に磨きをかけています。

今回は、閉校ということで校歌を中心とした構成となっています。金曜日の発表を楽しみにしていてください。

会場は、小野町多目的研修集会施設 大ホールです。

浮金小学校は4番目の演奏です。(13:20から各学校の演奏が始まります。)

 

にっこり 10月中の全校集会 協力するすばらしさ

全校集会では、まずマラソン記録会の表彰を行いました。

学年1位の子どもに学年代表として賞状が渡されました。

続いて、校長先生のお話です。片手には新聞を持っています。

「今日の新聞に載っている注目記事は?」の問いかけに子どもたちは、

「ラグビー」「台風19号の被害」「サッカー」・・・と答えていました。

それを受け校長は、ラグビー日本代表のこれまでの活躍と昨日の試合の頑張りと台風19号の被害に対する片付けや復旧作業等の様子から人々が協力すること、団結することで力になること、支えになることを子どもたちに話しました。

話をとおして、元気で明るい浮金小学校は、一人ではできないこと、一人一人がつながり、協力することで実現することを確認しました。

ピース 指揮台 塗ってみました スポーツフェスティバルを盛り上げたい!

指揮台のさびが気になっていました。

春の運動会前に塗り直しを考えましたが、諸事情を考慮して思いとどまりました。

今回、浮金スポーツフェスティバルが開かれます。

閉校記念のスポフェス、浮金小学校としても最後の運動会です。

思い切って塗り直すことにしました。なかなかの仕上がりです。

しかし、外でスポーツフェスティバルが行われないと指揮台は出番がありません。

11月9日の晴天を切に願います。

 

喜ぶ・デレ 1年 国語科 くじらぐも 子どもたち音読楽しそう 校内授業研究会

木曜日に校内授業研究会を行いました。

全職員で授業を参観し、授業後に協議会を行いました。

1年生の子どもたちは、とっても楽しそうに学習していました。

話し合いでは、場面や登場人物の様子を想像して、なるほどと思わせるような考えも発表していました。

お話の会話部分の工夫を考えて、意識しながら楽しみながら音読していました。

授業に熱中していたことは、授業後の子どもの「疲れた」とのつぶやきに表れていました。

今回も、子どもがもつ力、可能性を感じさせてもらえました。

    

期待・ワクワク 暗やみに光る目はだれ!? 今回も興味津々のほけんコーナー 

今月の保健の目標は「目を大切にしよう」です。

今月も子どもたちの関心を引くしかけ満載のほけんコーナーが登場しました。

この目は、だれの目でしょうか。生き物です。気になりますよね。

錯視やビジョントレーニングなどもあり、ほけんコーナーの前で友達と一緒に楽しんでいます。

来校の際は、ほけんコーナーにも注目してみてください。

 

ニヒヒ ふれあいの森公園で楽しく活動 いのち 安全を考えて 森林環境学習

小野町緑とふれあいの森公園に全校児童で出かけ、森林環境学習として自然の中で活動してきました。

はじめに小野自然倶楽部のゴリさんに森の中での活動からいのちの大切さ、危険から身を守ることについて話をしていただきました。

今回の台風による災害についても取り上げながら、いのちを守ることについて熱く語っていただきました。

その後は、楽しい活動時間です。2時間たっぷり活動しました。

ワイヤースライダー、木登り体験、キックバイク、マウンテンバイクと学年に応じて活動しました。

ワイヤースライダーは、けっこうスピードが出て「風が吹いた」と感じるほどでした。

歓喜の雄叫びが響くこともありました。

 

キックバイクは、初挑戦の子どもたちがほとんどでした。

すぐに慣れて、自由自在に走り回っていました。

 

マウンテンバイクは、コースが決められたり、段差や坂などがあったりと、ふだんとは違った運転をしました。

結構緊張するようで、全身に力が入っている姿が見られました。

 

木登り体験は、まさにふだんできない体験です。ハーネス等をつけて10mぐらい木を登ります。

登りはスイスイ、下りは怖くてガチガチの様子でした。

 

こうした体験は、学校ではなかなかできません。体験をとおして全身で感じる、考える時間でした。

自然の中で学ぶ貴重な機会となりました。

にっこり 3つ目4つ目の山をつくる 5・6年木の実をつかった造形活動

昨年度2つの山とよさこいを踊る子どもたちを共同製作しました。

小野町小学校・中学校美術展に行こう!!

学校緑化推進校研究発表会11月28日

今年もつくります。

今年は4つの山が揃うように、残りの2つの山とあることをしている子どもたちの様子を表します。

現在は、山の製作中です。

順調に・・・といいたいところですが、完成予定まで時間が少なくなってきました。

でも、和気藹々楽しくつくっています。校長先生も参加です。

  

にっこり 本日 4校時で授業終了 集団下校しました

今日は、小野新町小学校の研究授業公開のため、4校時で終了です。

玄関前に集合して、集団下校しました。

とはいっても、学校下の駐車場等に多くの家庭がお迎えにきていますので、集団でいるのはほんのわずかです。

残り少なくなった班員で、まとまって帰って行きました。

「安全に下校します。帰ってからも安全に過ごします。」とは6年生代表児童の帰りのあいさつです。

安全な登下校をこれからも続けましょう。

  

ニヒヒ 3・4年図工 絵に表す 「○○が変身して・・・」 色をぬったよ!

3・4年図画工作科の絵に表す学習です。

着色がだいぶ進みました。

3年生がいるので、水彩絵の具の使い方を再度確認しました。

水分の量や色の感じなどを意識しながらの活動です。

「きれいな色できた」と色づくりが始まり、「虹色にする」などとイメージを広げています。

「あれ、6時間目は?」と2時間続きの授業が終わったことも気が付かないほど活動に没頭していた子どももいました。

そろそろ仕上げになるようです。

   

にっこり 力強く元気に走る 明るく応援する 浮金小マラソン記録会

週末の台風、そして昨日の雨、実施が心配されましたが、予定どおりマラソン記録会を行いました。

子どもたち、元気にコースを駆け抜けました。

マラソン記録会の元気は、最後まであきらめずに走りきる。ゴールする。

マラソン記録会の明るくは、友達の力になる応援をする。

子どもたちは、力を出し切って走り、大きな声で応援して、元気で明るいマラソン記録会をつくりました。

保護者の皆様、安全確保、応援ありがとうございました。

たくさんの地域の皆様、応援ありがとうございました。

 

苦笑い 校内研究授業の事前説明会 第1学年国語科

今週、木曜日に校内の研究授業を行います。1学年国語科「くじらぐも」です。

授業について事前の説明会を先週金曜日の放課後に行いました。

授業のねらい、授業構成、1学年国語科「読むこと」「音読」で大事にしたいことなどについて話し合いました。

さて、どんな授業になるのでしょう。楽しみです。

晴れのち曇り 台風19号通過 13日朝の学校の様子 

台風19号は、全国的に、県内に大きな被害を残しました。昨晩は不安な夜を過ごしたことでしょう。

特に雨の影響が大きかったようで、郡山から浮金小学校までの通勤路でも、土砂崩れ、増水・冠水の影響が見られました。

朝に校舎内外を点検しました。大きな枝が校庭や駐車場に転がっていましたが、目立った被害は見られず、ひとまず安心です。

ただ、校庭では水がしみ出している箇所が複数あり、水の流れが生じている状態です。(これまでこのようなことはありませんでした。)

川や用水路はまだ増水の状態で、勢いよく流れています。子どもたちが決して近付かないよう保護者の皆さん十分に気をつけてください。

   

にっこり NIE 新聞コーナー ラグビーワールドカップ がんばれ日本!! 明日はスコットランド戦です。

NIE 新聞コーナー ラグビーワールドカップ特集 サモア戦勝利 次の記事は?

として10/6に掲載しました。

こちらが、3連勝について掲示した次の記事です。どの新聞も大きく取り上げていました。

 

明日はスコットランド戦です。決勝トーナメント進出がかかる大一番です。

13日の浮金スポーツフェスタが延期になりました。

浮金地域のみんなで盛り上がろうとしていた分のエネルギーをひとまず、日本代表の応援へ向けてみませんか。

次のNIE 新聞コーナーはどうなるでしょう?

 

 

戸惑う・えっ 台風19号に備えて 

金曜日のうちに、校舎の周囲にある風で動きそうなものをまとめたり、校舎の中に入れたりしました。

強風で飛ばないように備えました。

すっきりの校舎周りです。

台風の影響が少ないことを願うばかりです。

台風に備えてできることを 今から

台風に備える tenki.jpのページ

 

 

  

にっこり 町音楽祭に向けて 全体練習 笑顔で 歌声合わせて

町小中音楽祭が25日(金)に行われます。残り2週間です。

学年ごとに練習してきて、今週から全体で合わせに入っています。

だいぶ歌声が合ってきました。

今日は、笑顔も大事にしようと投げかけました。

練習時間は限られています。素敵な歌声が届けられるよう子どもたちは頑張っています。