2019年12月の記事一覧
小野中学校公開に職員が参加しました
金曜日午後から小野中学校の公開授業研究会に校長、教頭、担任が参加しました。
町内だけでなく各地から大勢の教員等が集まりました。
小野町は、「学びのスタンダード推進地域」に指定されており、小野中学校を中心に研究実践を進め、毎年授業を公開しています。
浮金小学校も実践協力校の1つになっていて、連携した取組をしています。
小野中学校は、新聞を教育活動に積極的に取り入れるNIEの推進校でもあります。(浮金小学校もNIE推進校です。)
今回も1年の国語科と2年の社会科で新聞記事を使った学習が行われていました。
※新聞で紹介されています。
積極的学び、授業研究 小野中で公開、新聞活用した授業も(福島民友 みんゆうNet)
授業の中での新聞活用事例を参観でき、たいへん勉強になりました。
小中が様々な面で連携して教育活動を展開していくことは、子どもをよりよく育てるために大切なことです。
スムーズな接続だけでなく、日々の教育活動充実につながる連携をしていきます。
ひもひもワールド
3・4年生が図工で造形活動「ひもひもワールド」を学習しました。
スズランテープや毛糸など、様々なひもを友達と絡ませたり、引っかけたり、色の組み合わせを楽しんだりしながら、自由に空間を創造していきます。
活動しているうちに「ああしよう、こうしよう」と活動がどんどん広がりました。
お気に入りのポイントを見つけたり、寝そべって下から鑑賞したり。
いつもの教室が、様々な種類のひもで埋め尽くされ、まさに「ひもの世界」になっていました。
子どもたちのアイディアが教室にあふれかえり、素敵な世界が完成しました。
実験装置を作る 早く実験がしたい!!
4年生の理科です。これまでの学習の振り返りの後、次回使用する実験装置を作り、セットしました。
実験を重ねてきているので、少しずつ準備が手際よくできるようになってきました。
互いに確認しながら、協力して活動しています。
実験は来週です。
校庭が凍みる とける 冬を感じます
凍みていた校庭に、水が浮いてきました。
まだ、一部分ですが、次第に広がることでしょう。
これからは、凍みる→とけるが繰り返されるようになります。
冬がやってきたことを感じます。
福島県田村郡小野町
大字浮金字林内177
TEL 0247-73-2746
FAX 0247-73-2780
※ ナビで「浮金小学校」と検索すると,旧校舎の位置を示すことが多いようです。「浮金中学校」と入力してください。(現在は移転して旧浮金中学校校舎を使用しています。)
JR東日本小野新町駅から郡山行バスにて
浮金小学校停留所下車(約30分)
浮金小学校停留所から徒歩1分
磐越自動車道小野ICから車で20分
浮金小学校と小野中学校の情報を1冊にまとめた「学校ガイド」はこちらをご覧ください。
浮金小学校のいじめ防止の取組についてはこちらをご覧ください。