こんなことがありました!

2019年8月の記事一覧

笑う 夕闇迫る浮金小学校

学校を閉め、帰ろうとしたとき空の色の美しさに目がとまりました。

なかなかこの時間帯の校舎写真は無いなと思って思わずシャッターを押しました。

夕闇迫り幻想的な浮金小学校です。

(撮影は、9日でした)

  

花丸 校庭のひまわりが、やっと咲きました。

今朝は曇り空です。

台風10号の影響でしょうか風も少し出てきました。雲の流れも速いです。

福島県は、台風の直撃はありませんが、これから雨風が強くなるかもしれません。

台風情報をこまめにチェックして備えましょう。

さて、校庭南側に植えたひまわりたちが、やっと咲き始めました。

少し陽当たりが悪いかなと心配していました。

これから次々と咲くのではないかと思います。

台風の風に負けずに元気に咲いて欲しいな!

校舎前のコキアも大きくなりました。台風に負けるな!

ひらめき 「は・げ・め・よ」とは、こういうことです。

こういうことでした。

メディアの時間は、多くなっていませんか?歯の治療は終わりましたか?

分かってはいてもやってしまう、分かっているけれど後回し・・・

子どもだけでは難しい。ならば周りの大人のかかわりが大事になります。

夏休み終盤も健康的な生活としてください。

1ツ星 ペルセウス座流星群が明日朝見頃です!

毎年、この時期に見られるペルセウス座流星群ですが、明日の朝が見頃だそうです。

理科では、星や月について学習しています。

明日の午前3時頃がよいようです。かなり早起きをする必要がありますが,条件がよければ1時間に約30個の流星を観測できるそうです。

夏の思い出にお子さんと一緒に天体観測はいかがですか。

参考に外部リンクです。↓

ウエザーニュース ペルセウス座流星群が活動ピーク 気になる天気は?

 

お辞儀 校庭がきれいになっています。地域の方に感謝!

いつもお世話になっている地域の方がいます。

校庭の草が目立ち始めると、重機を持ち込んでスチールマットを引っ張って校庭をきれいにしてくださいます。

そっと、いつの間にかきれいにしてくださっています。

おとぎ話のすてきな小人さんのようです。

たいへんありがたいです。

 

ぐんぐん成長中

このところの暑さで、グリーンカーテンがぐんぐん成長しています。もうすぐ2階まで届きそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この白い花は・・・?

ひょうたんの花です。暑さに負けずきれいな花を咲かせています。浮金小のみんなが夏休み明けに元気に登校してくれるのを待っています。

?! できあがり?

校長先生と用務員さんが一生懸命に作っていたものが完成したようです。

学校で大切に育ててきた、ある花を使って作ったもののようです。

さあ,みなさん。何か分かりますか?

さて、これからどうするのかな?

校長先生には、何か考えがあるようです。

晴れ 校長先生がなにか始めました・・・

毎日,朝早くから校長先生と用務員さんは学校の草花に水やりをしています。

午前中ずっと校庭で作業していることも。

2学期も子どもたちが気持ちのいい校庭で遊べそうです。

 

午後からは職員室でなにやらゴソゴソ・・・

 

コンロでは何かがグツグツ・・・

何が出来上がるのか楽しみですね。

2学期に種明かしがあるかもしれません!

 

今日の1枚(何かがかくれています。分かりますか?)

 

 

 

苦笑い 夏休み 折り返しを過ぎました!

プール開放が先週で終わりました。

今週からは、プールで子どもたちの姿が見られません。

よく遊んでいますか。熱中症に気を付けて遊びましょう。

計画的に学んでいますか。弱い自分が出てくることがあります。

そんなとき、どうしますか?

安全に過ごす。絶対に事故のないように、約束を守る、危険を察知する。

さて夏休み後半です。充実の夏休みにしてください。

 

ふわりと納涼

本日も30度を超える暑い中 ふと涼しくなる場面に遭遇しました。

そう、花を水に浮かべた こちらです。

何とも涼しげな雰囲気が伝わってきませんか?

用務員さんが合間を縫って作ってくださいました。

水に花を浮かべるのを「フローティングフラワー」「浮かせ花」と言うそうです。

見ているだけで涼しくなってきました。

用務員さん ありがとうございます!

と、セミのさなぎも言っているようです。

ノート・レポート 田村地方PTA連合研究大会に参加

8月4日(日)に田村市文化センターにて田村地方PTA連合研究大会が実施されました。

今年のテーマは「子と親とが 共に育つ PTA活動を ~ 未来を担う子どもたちのために ~」でした。

浮金小学校からは、PTA会長さんをはじめとする役員の皆さんと校長が参加しました。

各地区のPTAの取組が報告されました。小野町からも飯豊小PTAが報告しました。

講演では、講師に福島県学校教育相談員 山本和宏 様を迎え、「子どもたちの健やかな成長を願って」として子育てについて講演していただきました。

PTA活動を振り返ったり、子育てについて考えたりする機会となりました。

 

汗・焦る 浮小のプールへ「ありがとう」

夏休み中のプール開放日も、今日が最後となりました。

とても暑い日でしたので、たくさんの子どもたちが集まりました。

 まずは準備運動です。

 1、2年生は浅いプールではしゃぎます。

 青空の下のプールはきらきら光っています。

いつものようにプールを楽しみ、1時間半があっという間に過ぎました。

そして

2学期のプール学習は、小野町B&G海洋センターのプールです。今年度で閉校となる浮小ですので、浮小のプールを使用できるのは今日が最後となります。

最後に一列の並んで、みんなで「ありがとうございました」の挨拶をしました。

子どもたちが帰った後のプールは少し寂しげですが、子どもたちはこのプールで楽しんだり必死になって練習したりと、思い出はたくさんあります。

あらためて感謝したいなと思います。「ありがとうございました」

驚く・ビックリ キイロスズメバチの巣を撤去しました。

今日も連日の暑さです。

そんな中、スズメバチ駆除専門業者に来ていただき、蜂の巣を撤去しました。

昨日の午後、校舎の軒下にソフトボール大ぐらいのスズメバチの巣ができているのを見つけました。

業者の方によるとキイロスズメバチだそうです。気付かずにいたら大きくなるところでした。

かわいそうな気もしますが、子どもたちがいる学校では仕方がありません。

今後もどこに巣を作るか分かりませんので、点検を欠かさないようにしたいと思います。

  

  

下に見える一回り大きいのが女王蜂です。

晴れ 浮小は花でいっぱいです。

今日も暑い日となりました。お昼に気温を測ってみると34℃もあります。

夏休み中の子どもたちは、元気に過ごしているでしょうか。

本校は、昨年度、田村地区小中学校の緑化推進校に指定され発表する機会を得ました。それに向けて学校緑化に力を入れ取り組みました。

今年度も、指定はありませんが学校緑化に努めています。校庭を見ると、この暑い日の中、マリーゴールドやサルビア、ひまわり、ベコニア、アジサイ、バラ、ムクゲ、ルコウソウ、コキア・・・・と元気に花を咲かせています。緑のカーテン事業にも取り組み、ヒョウタン、ゴーヤ、フウセンカズラが上へ上へとぐんぐんと伸びてきました。

 

 奥の方に丸い器が・・・

たくさんの花をもっと利用できないかと思い、しばらく使用されていなかった水鉢を出して、昇降口前に置いてみました。

いかがでしょうか?