こんなことがありました!

2019年11月の記事一覧

にっこり 2年生 図画工作科 「まどをあけよう」 表現も鑑賞も楽しむ

2年生の掲示板に「まどをあけよう」のコーナーがあります。

色画用紙にカッターで切り込みを入れ、窓をつくります。

その色画用紙や窓の中にかきたいものをかきます。

工作と絵が合体したような題材です。子どもたちが楽しみながらつくったことが伝わってきます。

掲示では、2年生全員の作品をつなぐように道ができています。

道には2年生の子どもたちがいます。友だちの家?マンション?城?にお出かけしているようです。

楽しみながら鑑賞できます。これも表現活動であり鑑賞活動である工夫された掲示です。

表現も鑑賞も楽しんだ2年生です。

にっこり 駐車場 落ち葉がいっぱい 風が無くとも静かに落ちる葉

ふと目を外に向けると、落ち葉が職員の自動車の上にのっていました。

風はありませんでしたが、いつの間にか葉が落ちていたようです。

そういえば、昨年の今頃に落ち葉は掃きや枝拾いをしたことを思い出しました。

月日は流れています。浮金小学校も残すところ5か月です。

周辺の山々が本格的に色づく日は、近いです。

最近、寒いなと感じることが多くなってきました。

 

 

衝撃・ガーン 巨人現る!? 木の実アートを眺めていたら 巨人になっちゃた!!

5・6年生の共同作品が展示されるとさっそく子どもたちが集まります。

細かいところまでじっくり見ています。

少しアングルを変えて撮影すると・・・まるで○○の巨人みたいだ!!

おもしろがった2人は、手を伸ばします。迫力の画面が撮影できました。

こんな楽しみ方もあるんですね。

 

驚く・ビックリ 5・6年生 共同製作 木の実アート『浮金小学校 大運動会』 ついに完成!! 

昨年は、二つの山をバックによさこいを踊る浮っ子を木の実でつくりました。

学校緑化研究発表会

四つの山に囲まれる浮金小学校です。残り二つの山をバックに子どもたちの元気で明るい様子を表す作品をつくりました。

今年は、大運動会がテーマです。保護者・地域の方に囲まれて、元気で明るく綱引きをする子どもたちを木の実で表しました。

大迫力の作品です。多目的ホールに展示していますので、学習発表会の際にはじっくりご覧ください。

なお、11月12日(火)から始まる、小野町小学生・中学生美術展(会場:ふるさと文化の館・美術館)にも出品します。(11月12日(火)~17日(日))

小野町小学生・中学生美術展の案内のページ

そちらにも足を運んでいただき、ご覧ください。

3年 国語科 秋といえば○○の秋 文章で書き表すよ!!

3年生の国語科で「秋の楽しみ」という単元の学習をしました。

前回はそれぞれが感じる○○の秋について話し合いました。

今日は、自分の感じる○○の秋を文章で表現します。

下書きをしたあとすぐに友達と読み合いです。

大人の名刺交換のようにしっかりあいさつしてから読みおうね。3人以上のサインをもらおうね。

これだけで、やる気十分です。

読み合ったあとは、清書です。教室が静まりかえり、鉛筆で文字を書く音が響きます。

子どもが今、感じている秋がいろいろ集まりました。

   

にっこり ハロウィンの飾り完成です!

校内装飾を一手に引き受ける浮金小学校のクリエイティブディレクターが製作しました。

準備に長時間を要しましたので、完成が10月最終日となりました。

そうです。ハロウィン当日です。

このまましばらく掲示します。ハロウィン気分を味わいます。