こんなことがありました!

2019年3月の記事一覧

にっこり すっと切れると気持ちいい!板版画3・4年

3・4年生が図画工作科の学習で板版画に取り組んでいます。

彫刻刀で線を彫ります。(陰刻)

一彫り一彫りが慎重です。集中しています。

彫刻刀を使った表現について為すことで学んでいます。

ものがあって,手応えがあって,手も目も頭も全身総動員していて活用型の学習です。

やっぱり図工は大事ですね。

 

にっこり ん?おいしい!非常食体験給食

 非常食体験給食を実施しました。温めなくても食べられるレトルトカレーです。

 給食を作るためには、野菜を洗ったり、ゆでたり、たくさんの水や電気を使います。非常食体験給食では使える水や電気に限りがある想定なので、お肉や野菜を使った料理、食器や食缶の使用も少なくなっていました。

 

 各学級での様子です。

 残食が多く出るかなと心配しましたが、子どもたちはカレーもカンパンも「おいしい」としっかり食べていました。

  

  

 

<子どもたちの感想>

・初めて食べたけど、おいしい。

・災害の時にこのご飯しかないと思って食べたら、冷たくてもおいしく感じる。

・家にも用意しておかないといけないな。

・全部残さず食べないと、もったいないよ。

 

 災害はいつ起こるかわからないので、普段からの備えが大切です。日頃から、自分・家族・身近にいる人と力を合わせできることを考え、用意しておきましょう。

ノート・レポート 単元テストも全力で!

学期末・学年末です。

学年によっては,最後の単元が終わり,まとめの学習をしている教科があります。

単元・学年の確認テストに取り組んだり,テストの解説をしたりしています。

不確かな内容は,しっかり補充をしています。

 

ハート 浮金小学校の手作りひな人形

3月3日は「ひな祭り」です。「桃の節句」とも言います。

浮金小学校の玄関にも,手作り「ひな人形」が飾ってあります。

少々顔つきや髪型が現代風でしょうか。

「桃の節句」はもともと「上巳(じょうし)の節句」と言われているようです。

この「桃の節句」にひな人形を飾ってお祝いをするので「ひな祭り」なのだそうです。

桃は,古くから病気や災いをはらう植物とされてきたそうです。

 

ひなあられには色が4色ありますよね。それぞれ何かを表しているそうですよ。

菱餅にも色が3色(赤・白・緑)ありますよね。それも何かを表しているようです。

さてなんでしょう?