こんなことがありました!

2019年1月の記事一覧

雪です。6・5年生による雪かきです

今朝は雪が積もっていました。さらさらとした雪です。

職員で駐車場の雪かきをしていましたが,登校してきた6・5年生の何人かが出てきてくれました。

朝は,委員会の活動で忙しいはずですが,外に出てきてくれました。

駐車場はすっかりきれいになって,給食運搬車も定位置に駐車できました。

  

1月全校集会その2

今回の内容は,学年代表による3学期のめあての発表と3・4学年の発表,学級担任のお話です。

まずは,学年代表によるめあての発表です。

皆さん,3学期に頑張ることを紹介しました。

漢検,字をきれいに書く,なわとび記録会,思い出作り,周囲の人に優しく・・・

4月からの自分にしっかりつなぐことができる3学期にしてください。

3・4年生は「茶色の小びん」の合奏でした。軽快に演奏しました。

担任からは,干支にちなんで「イノシシクイズ」でした。

子どもたちの予想とは大きくずれていて,イノシシが機敏であることに驚いていました。

1月の全校集会 表彰

全校集会では,はじめに表彰を行いました。

「ふくしまを十七字で奏でよう絆ふれあい俳句」の表彰です。

1年生の児童と保護者が県中教育事務所奨励賞を受賞しました。

この賞はなんと県中地区1万57組の応募の中から選ばれた25組に贈られた賞です。

すごいですね。おめでとうございます。

【作品紹介】

絆部門

・子:おかあさん ぼくのきもちが なぜわかる

・母:すごいでしょ お母さんはね 魔法使い

 

花丸 小野町書きぞめ大会

 昨日、小野町多目的研修集会施設・大ホールにて、書きぞめ大会が行われました。参加希望した町内の小・中学生が集まり、ピント張り詰めた緊張感の中、一人一人が真剣に筆を運んでいました。本校から参加した2名も集中して取り組んでいました。

 

どうして礼儀正しくすることが大切なのかな?2年道徳

2年生の道徳科の様子です。

礼儀正しくすることは大切です。でもなぜ?を問われると考えてしまいますね。

それぞれに考えがあると思います。

子どもたちは,教科書のお話を通して考えます。

道徳ノートには,それぞれの考えが書かれていました。

自分で考え、黙々とノートに記す女の子,友達とああでもこうでもと相談してから書いていく男の子

自分との向き合い方にそれぞれのスタイルがあっておもしろいです。