こんなことがありました!

2016年6月の記事一覧

NSSAダンス教室

 今日はNSSA(日本ストリートダンススタジオ協会)から講師をお招きし、ダンス授業を行っていただきました。先生も子どももダンスに対して苦手意識を持っている人が多いので、ドキドキしながらの参加でしたが、楽しく汗をかくことができました。振り付けは少し難しかったですが、音楽に合わせて体を動かす楽しみを子どもたちが感じることができたのではないかと思います。また、今回教えていただいたダンスはヒップホップをベースに、ロコモティブシンドロームを予防する動きを取り入れたダンスということでした。機会があればまた子どもたちと一緒に踊り、けがや病気に負けない体を作っていきたいです。今日はありがとうございました。

全校朝の会

 運動会、鼓笛パレード、遠足と大きな行事が終わり、気づけば6月となっていました。今回の全校朝の会では、いろんな行事が一段落した今、次の目標を見つけてまた元気に活動して欲しいというお話を校長先生からいただきました。
 また、生徒指導の先生からは6月のめあての解説があり、梅雨に入り体調を崩しやすい時期なので、手洗いうがいを徹底して健康に過ごしましょうというお話をいただきました。特に手洗いうがいの解説では、手を洗わずにいた場合に付着している雑菌の写真が出てくるなど、視覚にうったえてくる指導がありました。
 今月も体力・気力ともに充実した1ヶ月を過ごしましょう。

高柴山遠足

 つつじの見頃も過ぎましたが、毎年恒例の高柴山遠足に行ってきました。天気も気温も湿度も最高の一日で、非常に楽しい遠足になりました。

 浮金小学校の遠足は全校生で行くのですが、毎年高学年が低学年を体力的にも精神的にも支えながら登ります。今年もその姿を見れることを期待していましたが、様々な場面で低学年を気遣う高学年の姿を見ることができました。さらに、2・3・4年生もその姿を見て、自分より下の子の荷物を持ってあげたり、手を引いて登ったりしていました。去年も感じたことですが、やはり浮金の子は上級生の背中を見て育っていくのだなと、改めて実感した遠足でした。

歯っぴー集会

 歯を健康に保つために保健・給食委員会が企画した「歯っぴー集会」が開かれました。保健・給食委員会の子どもたちが演じた劇では、歯みがきを怠ると口の中でミュータンス菌が繁殖し虫歯になってしまうことがよくわかりました。低学年の子どもたちにもよくわかるよう、劇化するのは大変だったと思います。お疲れ様でした。

 また、「歯っぴー賞(虫歯なし)」、「準歯っぴー賞(虫歯治療済み)」の表彰も行われました。残念ながら今回は受賞されなかった子も、虫歯の治療をするとともに歯みがきの習慣を徹底し、次回は「準歯っぴー賞」を受賞できるよう、頑張って欲しいと思います。

PTA奉仕作業

 今年も朝早くからPTAの方にお集まりいただき、奉仕作業を行いました。浮金のは地区の全戸がPTA会員です。今年もたくさんの方が参加し、校庭や校舎周辺、旧校舎の周辺までもきれいにしていただきました。
 おかげさまで子どもたちの気持ちもフレッシュになり、元気に活動を行うことができそうです。本当にご協力ありがとうございました。