2019年7月の記事一覧
あまりのあるわり算 3年生
3年生の夏休み前の算数科の単元は「あまりのあるわり算」です。
おはじきも使って式の意味を確かめます。
操作しながら考えることが大好きな3年生は,皿に見立てた紙におはじきを載せていきます。
場面を再生しながら考えます。
土曜授業 みんな揃って帰りのあいさつ
土曜日ですが授業日です。
6年生は,ブリティッシュヒルズに国際交流体験で出かけています。
帰りは、5年生以下で昇降口前に揃ってあいさつをしました。
代表児童が「最近不審者が出ています。遊びに行くときは防犯呼び子を持っていきましょう。」
と、郡山での事案を知っていて自分で考え呼びかけました。感心です。
下の駐車場にはずらりとお迎えの自動車が並んでいました。
駐車場や周辺での事故がないようにみなさん最徐行で移動してくださいました。
夏休み前愛校活動
夏休み前の大掃除です。集中的に清掃活動をします。
まずは,1学期の清掃活動の反省です。振り返って頑張っていたこと,改善することを話し合います。
夏休みまでの1週間でできることを頑張ります。
続いて大掃除第1弾です。
特別教室や廊下階段,トイレを中心に清掃活動です。
ふだんできていないところも入念に清掃します。
大掃除第2弾です。
1年から5・6年までの各教室を集中清掃です。
床の水拭きもしました。雑巾がけは一苦労です。担任も頑張ります。
最後に職員作業でワックスがけです。
子どもたちが帰った後で入念にワックスをかけました。
光り輝く床になりました。
給食はカレーにスイカそして棒棒鶏サラダ
暑さがほしい毎日です。
金曜日は、暑さに負けないように夏カレーメニューでした。
カレーとバンバンジーサラダの辛さとスイカの甘さが絶妙の給食でした。
子どもたちも喜んでいました。
手紙の書き方の約束は
3・4年生はワークシートを使い,手紙の書き方(表書き)について学習していました。
いくつも約束があるのです。その前に、住所は覚えていますか?書けますか?
書くことで覚えます。使うことで身に付きます。
さて、誰にどんな手紙を出すのでしょうね。
通学班会で登校の仕方の振り返り
木曜日の浮っ子タイムに夏休み前の通学班会を行いました。
1学期中の登校の仕方について振り返り,反省点を確認しました。
実際に並んだり,一人一人意見を述べたりそれぞれの班で班長と副班長を中心に進めました。
その後に,もう一つ大きな議題について話し合いました。
それは・・・最終日までお待ちください。
水の冷たさに負けないぞ!!水泳学習
なかなか太陽に会えません。
気持ちよく水泳や水遊びの学習をするために,もう少し水温が上がってほしいところです。
曇り空ではありますが,今日も水泳,水遊びの学習をしました。
今日は,5・6年生と1・2年生が同時間にプールで学習です。
5・6年生は自分の決めた泳ぎ方を練習します。最後には,本日のタイムを計ります。
少し早めに上がった1年生は,5・6年生が全力で泳ぐ姿を見つめていました。
憧れの眼差しでしょうか。
朝の校庭草とり活動(ボランティア委員会)
朝、登校してきた子どもが校庭に出てきます。
草削りとバケツを持参しています。
ボランティア委員会だなと思って見ていると,校庭の草とりを始めました。
ボランティア委員会のみなさんは,黙々と草とりを続けます。
広い校庭です。限られた時間なので少しだけしかとれません。
それでも,確実に一部はきれいになっています。
計画に沿って自分たちで声かけ合って集まり,着実に取り組んでいてすばらしい。
ALTと楽しく外国語活動!!
ALTとの外国語活動を子どもたちは楽しんでいます。
今回も盛り上がりました。
友達とかかわり,様々な活動をしながら英語に少しずつ慣れていきます。
校庭南側花壇化計画進行中
校庭南側の機能低下の側溝を活用して花壇を作ります。
たい肥を入れ、苗を植えます。
用務員と5・6年生が協力して作業しました。
福島県田村郡小野町
大字浮金字林内177
TEL 0247-73-2746
FAX 0247-73-2780
※ ナビで「浮金小学校」と検索すると,旧校舎の位置を示すことが多いようです。「浮金中学校」と入力してください。(現在は移転して旧浮金中学校校舎を使用しています。)
JR東日本小野新町駅から郡山行バスにて
浮金小学校停留所下車(約30分)
浮金小学校停留所から徒歩1分
磐越自動車道小野ICから車で20分
浮金小学校と小野中学校の情報を1冊にまとめた「学校ガイド」はこちらをご覧ください。
浮金小学校のいじめ防止の取組についてはこちらをご覧ください。