今日の小野小学校は?
【5学年】学校田で田植えをしました
昨日の雨はとても強く、田んぼの状態が心配でしたが、予定通り田植えを行うことができました。
田植えの前には、全体会として、今回の田植えのために尽力くださった方々から米作りや食、農業についてなど米作りにつながるお話をいただきました。
今回、田植えに使用する苗は、JAたむら小野支店からの提供です。もち米の「こがねもち」を子どもたちの学習のためにと提供くださいました。
田んぼは、長年学校田をとおして、食や命など様々な視点から子どもたちの学びを支えてくださっている村上さんにお世話になっています。
村上さんから、田植えの仕方、進め方について、一つ一つていねいに教えていただき、いよいよ田植えに突入しました。
算数科の授業ブラッシュアップ③ 県中教育事務所指導主事訪問
県中教育事務所指導主事による訪問指導の3回目です。
1年2組、3年1組、5年2組の授業を観ていただきました。
各授業とも、担任の持ち味が発揮され、勉強になる内容が満載です。
他の学級の担任にも見ていただきたい授業でした。
放課後には、指導主事と授業者とでマンツーマンで授業を振り返り、授業改善に関して助言をしていただきます。
たいへん勉強になります。
静かに並びます、待ちます、歯科検診
保健室では3・4年生の歯科検診が行われました。
廊下も、保健室も子どもの声は一際しません。
おとなしく自分の順番を待っています。
時と場にふさわしい行動をすることができました。
強い風にも負けずに走る リレーの練習
6年生の希望者でチームを編成し、日清カップに出場します。
D日課で短い昼休みでしたが、リレー参加者は、練習をしていました。
風が強かったのですが、風に負けず全力で走り抜けていました。
おいしく 楽しく 給食
本日の給食は、神奈川県の郷土料理献立です。
しらすごはんにシュウマイが出ました。
おいしくいただきました。
給食のある日には、毎日、給食委員会さんが今日の献立について紹介しています。
なるほどと思うことも、なんでなのと思うこともあって、食についての関心が高まります。
続いて、放送委員会のみなさんが、クイズを出しました。
なぞなぞかと思いきや人体の疑問についてまじめなクイズです。
例えば「心臓は、なぜ動き続けているの?」
3択問題でしたので、1・2年生も参加して盛り上がっていました。
ちなみに答えは「休むと死んでしまうから(体中に酸素や栄養を送る)」でした。
ホームタウンに帰ってきました
ほぼ予定通りに到着です。
教育委員会の皆さん、保護者の皆さんが待っていてくださいました。
今日は、ジェルキャンドルを眺めながら、一日を振り返ってみてはいかがでしょうか。
ブリティッシュヒルズを出発しました
楽しいイギリス旅は終わりました。
ホームタウンである小野町に帰ります。
予定通り16:00に出発しました。
午後も楽しい活動が続きます!
午後は、午前中にやっていない活動に取り組みます。
テレビの撮影が入ったグループもありました。
素敵なキャンドルができたようです。
大満足!ビュッフェランチ!!
一番のお楽しみ、ランチです。
目の前には美味しい料理が並んでいます。
時間的にもゆとりがあり、ゆっくり食事をすることができました。
食べたい人は、満足いくまでおかわりできたようです。
お腹も心も満たされたランチになりました。
ショッピング ミッション 見つけられるかな?
グループ1と2はお買い物ミッションに挑戦です。
4、5人の班に分かれて、協力しながらミッションクリアを目指します。
6つのアイティムを探して、班に戻って報告します。
中々見つからず苦労する班もありますが、スタッフさんにサポートしてもらい何とか見つけることができました。
英語を使って楽しく活動しています。
ジェルキャンドルを作っています
モジャさんに教えていただきながらジェルキャンドルを作ります。
英語の説明も何とかクリアして思い思いに作っています。
時間はたっぷりあるのでお気に入りのキャンドルを作りましょう。
でも、芯を付けることを希望した人は一人もいませんでした。
飾りとして大切にするのかな。
すごい!素敵な部屋に大興奮 館内を案内していただきました
次の活動は、11時からです。30分ほど時間があるので、館内を案内していただきました。
ファーストフロアに移動して、いろいろな部屋を見せていただきました。
珍しい調度品(中には超高級品も)を見て、子どもたちは大興奮!
あっという間に次の活動時間になりました。
オリエンテーションと食事の案内
まずは、講義室に入って、オリエンテーションです。
今日の活動をリードしてくれるスタッフは、2人ともエマさん。
当然全て英語で説明です。
子どもたちは、時々反応しているので、幾分かは伝わっているのかな。
推測しながら、英語の説明を聞いてます。
ブリティッシュヒルズに到着しました!!
こんな山の中に本当にあるの?
子どもたちは半信半疑でしたが、門が現れ、英国風の建物が見えると一気に気持ちが昂ったようです。
到着したては雰囲気に飲まれている感じです。
一日、異文化に触れて、たくさん感じ学んでほしいと思います。
小野町小学生国際交流事業
小野町小学生国際交流事業で、天栄村にあるブリティッシュ・ヒルズへ向かいます。
中世の英国にあるようなマナーハウスで素敵な体験を楽しんできてください。
ついに、ついに、畑が完成!!
昨日マルチをかけた畑に、野菜の苗などを植えました。
それぞれ担当する野菜に分かれて、苗などをそーっと植えます。
おいしい野菜を育てるぞー!!
畑を作ったよ!
先日、校長先生、用務員さんとの交渉が無事成功した畑と花だん。
なんと、校長先生と用務員さんは、畑の開墾&花だんの使用を承諾してくれただけでなく、
耕して肥料をまき、ふわふわの土にしてくれました。
5/22(水)は、そこに畝を作って、マルチをかけました。
頑張ってやったので、予定よりも早く出来上がりました!
さっそく、鳥よけのキラキラテープやCDなどを持ち込んで、やる気まんまんです!
「生まれかわったなかまたち」3年図画工作科
Tシャツやタオルなど布製品を使って「楽しいなかま」をつくりました。
1 材料の形や色を生かす 2 材料を組み合わせる 3 つくりたい楽しいなかまを考える
の3つをめあてに活動しました。
どんどんつくる子どももいれば、じっくり考えながらつくる子どももいます。
それぞれのペースで思い思いにつくりました。
途中で鑑賞の活動を行ったり、自分の好きな場所に展示してみたりとつくるだけではなく、
観る、味わう時間を設けました。
作品を手で触りながら、友達と一緒にする作品鑑賞では、話題がいっぱいのようでした。
算数科の授業ブラッシュアップ② 県中教育事務所指導主事訪問
県中教育事務所指導主事による算数授業づくり支援訪問の2回目です。
本日は、2年1組、5年3組、6年2組の算数科の授業を参観いただき、放課後には、1対1で今日の授業についてアドバイスをいただきました。
指導主事からは、授業者が意識していなかった指導や学級経営のよさ、よりよい授業にするために心がけることなどを本日の授業に即して話いただきました。
また、改善の視点が増えました。全職員で共有して授業充実を進めます。
校長室には今日もたくさんの子どもがやってきます
昼休みの校長室には、1、2年生を中心にたくさんの子どもたちが遊びや話をするために来ます。
今日も、子どもが校長室を出たり入ったりしていました。
カルタをする子ども、パズルで遊ぶ子ども、絵を描く子ども、剣玉をする子ども等それぞれに遊んでいます。
まず、賑やかです。
放課後には、中学校1年生(卒業生)が遊びに来ました。
卒業生たちは、校長室前の廊下からドア越しにあいさつをしました。
私から校長室に入るよう声をかけ招き入れました。
話をしているとソファーに座ってみたそうだったので、座ってもらいました。
そのうちに卒業時の担任も来て話をし、ソファーに座った証拠に記念撮影をしました。
明るく、礼儀正しく、受け答えもしっかりしていて、頼もしい中学1年生たちでした。
中学校生活が充実している様子が伝わってきました。
住所 〒963-3401
福島県田村郡小野町大字小野新町字万景43番地
電話 0247-72-3069
メール ono-e@fcs.ed.jp
小野小学校
いじめ防止基本方針
電話で相談できるところ |
ふくしま24時間 こどもSOS (福島県教育委員会) 24時間受付 0120-916-024 |
ダイヤルSOS (福島県教育センター) 月~金 10:00~17:00 0120-453-141 |
福島いのちの電話 福島いのちの電話) |
子ども家庭テレフォン相談 (福島県中央児童相談所) 毎日9:00~20:00 024-536-4152 |
いじめ110番 (福島県警察本部) 月~金 9:00~17:00 0120-795-110 |
子ども相談窓口 (福島県弁護士会) 月~金 10:00~17:00 024-533-8080 |
チャイルドライン (チャイルドラインふくしま) 毎日 16:00~21:00 0120-997-777 |