小野小学校ブログ

今日の小野小学校は?

にっこり 雨を心配しながら運動会全体練習 

2校時に運動会の全体練習をしました。

登校時は、雨が残っていましたが、しだいに収まり、予定通り2校時に校庭で実施しました。

閉会式隊形と全校種目を優先して実施しました。

今回は、風船を扱います。子どもたちは、風に流され思うように進んでいかない風船に悪戦苦闘していました。

でも、思い通りにいかないところが面白いのか、子どもたちは、目の前に来た風船送りに夢中になりました。

当日は、風があるのかないのか、どの方角から吹くのか・・・運もありそうです。

 

笑う 表彰しました!理科作品展

田村地区児童理科作品展において特選に選ばれた子どもたちに賞状を伝達しました。

3作品とも何度も失敗しながらも実験を続けてきたことをまとめたり、数多くの実験をしてまとめたりしていて、力作です。

「賞状には、あなたの見つめた自然はすばらしい世界でした。」と書かれていました。

作品にはすばらしい世界が詰まっています。

作品の展示は終わりましたが、作品が学校に戻ってきたら、校内展示をしたいと思います。

笑う 低学年リレー全体練習 昼休み

昼休みに、低学年のリレー全体練習を行いました。

懸命に走る姿を見ていると、思わず大きな声で応援していました。

まだ、バトンの引き継ぎがうまくいかないことが多く、次々、順位が変わりました。

見応えのあるリレー練習でした。

にっこり 校庭での運動会練習真っ盛り

今日は、校庭で運動会の練習をする学年が多かったです。

放送機器も設置され、校庭でのアナウンスや音楽が校舎にまで聞こえてきます。

校庭下の道路を歩いていると、子どもたちのかけ声や応援の声、音楽が聞こえてきて、運動会の雰囲気が町を包んでいくようでした。

ぜひ、学校周辺を散歩してください。運動会が近づいてきていることを感じていただけます。

学校周辺にお住いの皆さんには、日頃より学校の教育活動へのご理解をいただき感謝いたします。

運動会に向けて 運動会係児童打合せ

6校時に、運動会係児童打合せを実施しました。

6年児童と一部の5年児童の皆さんが、係の仕事を確認し、分担、リハーサル等を行いました。

今日の打合せは、重要です。運動会は、5・6年生の活躍があってこそ成功するものです。

当日、どのように動けばいいのか、当日までに何をしておく必要があるのかしっかり確認したことでしょう。

当日は演技だけではなく、係の動きにもご注目ください。

晴れ 学校田の様子 9月30日現在

稲穂がしっかり実っています。

一部は、倒れているぐらいなので、実が入っているのだと思います。

いよいよ稲刈りの時期になりました。

稲刈りは、来週あたりが最適のようですが、運動会前なのでもう少し後になりそうです。

今のところ10月22日(火)を予定しているようです。

8月30日 学校田の様子

8月5日 学校田の様子

7月5日 学校田の様子

5月29日 学校田の様子

グループ 第2回学校運営協議会 子どもたちの安全をテーマに

第2回学校運営協議会を小野中学校にて開催しました。

今回は、授業参観、熟議、給食試食を実施しました。

中学校の各学級の授業の様子を参観し、今の中学校の学習や指導について説明を聞いた委員の皆さんは、感心することが多かったようです。

熟議では、「小野町の子どもたちの安全をどう確保するか」をテーマに協議しました。

子どもたちの現状を報告し、子どもたちの安全のために運営協議会として提案できることは何か熱心に協議いただきました。

協議内容、提案等については、今後、学校運営協議会だよりを作成し保護者の皆様にお知らせいたします。

 

↓↓中学校にも詳しい記事があります。そちらもご覧ください。↓↓ 

小野中学校ブログ「第2回学校運営協議会を開催」

たかむら踊り絵画コンクールの表彰

先日、小野町商工会の方々が来校し、たかむら踊り絵画コンクールの入賞者へ賞状伝達をしました。

昼休みに表彰したので、校長室の入り口や窓の外には、様子をみようと多くの子どもが集まってきました。

このコンクールは小野町の夏祭りを盛り上げようと企画されたものです。

小野町限定のコンクールでしたので、優秀賞の子どもだけではなく、出品した全員に豪華な参加賞がありました。

来年も実施予定とのことです。

笑う 表彰しました!

先日、小野町長杯武道大会柔道の部で入賞した皆さんに賞状の伝達をしました。

低学年から高学年までそれぞれの頑張りを全校生へお知らせしました。

今後の活躍に期待しています。

にっこり 大倉獅子舞 伝統を受け継ぐ

鹽竈神社の祭礼にて大倉獅子舞が奉納されました。

舞手には、本校の子どもも参加しています。

今日まで、地域の方に指導していただき、練習を重ねてきたそうです。

鹽竈神社での奉納の後には、町内の各地で舞を披露しました。

地域の伝統文化に触れる機会が限られてきている中、大事にしたい取り組みだと思いました。

「小野大倉獅子舞」は、以下の県のページで小野の獅子舞として紹介されていますので一読ください。

うつくしま電子辞典

大きなおいもが とれました!

「先生、もう、さつまいもが とれそうだよ。」

「うちでは、掘ったよ。」

と子どもたちが教えてくれたので、今日はさつまいも掘りと畑の片付けをしました。

「傷つけないように、やさしく掘るんだよ。」

「おいもの向きがね・・・。」

「おいもの形に 指で掘るんだよ。」

など、お家などの経験を基に教えてくれる子がいました。

グループごとにやさしくやさしく掘っていくと・・・!!!!

「あったー!!」

「大きーい!!すごーい!!」

立派なおいもがとれました!!

その後は、つるで綱引きをしたり、縄跳びをしたり、リースを作ったり・・・。

畑の片付けもしました。前校庭がちょっと寂しく感じます。

でも、野菜パーティーの次は何をしようか、みんなでワクワクしながら考えています!

 

にっこり 秋祭り?4年生運動会練習

朝の時間、校舎のあちこちから運動会の歌を歌う元気な声が聞こえてきます。

運動会が近づいていることを感じます。

1校時、体育館から祭りのお囃子のような音が聞こえてきました。

気になっていって見ると、4年生が白組、紅組に分かれて、競走していました。

運動会の種目練習でした。

子どもたちは楽しみながらも勝ちたいと本気でした。

おもわず応援したくなるような、観客も楽しめる競技になりそうです。

今日の勝負は・・・

行政区長さんによる小野小学校授業参観・給食試食会

7名の区長さんにお越しいただき、授業参観と給食試食をしていただきました。

授業参観は、4校時の授業を見ていただきました。

子どもたちが学ぶ様子やICTが活用されている学習環境、支援員によるサポート体制などを見て学校の変化、授業の変化を感じていたようでした。

授業参観後には、給食を召し上がっていただきました。

給食センターの栄養教諭から給食について説明を受け、区長さんたちは、学校給食の充実ぶりに感心するとともに、ご自身が食べてきた給食について懐かしく振り返っていました。

懇談では、授業外の活動やタブレットを使った学習、放課後の過ごし方、PTA活動など様々な話題が挙がりました。

「もう少し長生きしなければと思った」「子どもたちの姿を見て、未来は明るいと思った」「故郷愛、小野町に生まれてよかったと思える教育をしてほしい」など多くの感想、意見をいただきました。

小野小学校の今を子どもの姿で、現場でお伝えすることのできた貴重な時間でした。

期待・ワクワク 【6学年】マイクロビットプログラミング

福島高専から指導の方々をお招きして、6年生のロボットチームのプログラミング学習を実施しました。

プログラミングして、マイクロビット(教育用のマイコンボード、いろいろなセンサーが搭載されている)を動かす活動をしました。

ブロックを動かしてプログラミングし、LEDを光らせたり、音を出したりします。

子どもたちは、指導の先生の指示を受けながら、マイクロビットを動かし、反応を楽しんでいました。

最終的には、「ロボットを無線で操作する!!」とのことです。

今後も福島高専のみなさんには、お世話になります。

マイクロビットの面白さや可能性と一緒に、福島高専へのあこがれを膨らませた子どももいたようです。

 

表彰しました!

「熱中症対策標語コンテスト」と「空手道選手権」にて優秀な成績を収めたみなさんを表彰しました。

入賞おめでとうございます。

各方面で活躍する子どもたちを今後も報告していきます。

にっこり 就学時健康診断を実施しました

午後から就学時健康診断を実施しました。

子どもたちの検診・検査は想定よりもスムーズに進行しました。

指示を聞いて行動できる子どもたちが多く、各会場で大きな混乱なく進行できました。

今日、子どもたちが、学校でお勉強?をして、小野小学校に行きたいなと思っていたらうれしいです。

6年生 陸上大会頑張りました!!

陸上大会が終わり、陸上競技場を出発しました。

小野小学校一丸となって一生懸命応援し、競技にも正々堂々挑みました!

途中雨が強くなり競技が中断するというハプニングもありましたが、その後は徐々に晴れ、無事に1日を終える事ができました。

6年生、本当にお疲れ様でした!また、今までサポートしてくださった保護者の皆様のおかげで今日という日を迎えることができました。ありがとうございました!