小野小学校ブログ

今日の小野小学校は?

どうして たし算になるのかな 2年生

2年生 算数では、「図をつかっって考えよう」で、たし算になるかひき算になるかを考えました。

問題を読んで式を予想し、数量関係を図に表して立式しました。

何でそんな式になったのか隣の友だちとも相談もしました。

まとめをしてから、もう一問解いてみました。

なわとびコンテスト第1位!

1月31日まで、県教育委員会主催のなわとびコンテストが開催されていました。

長なわとびの部では、コンテストの趣旨である「体力向上」や「学級集団の絆づくり」を目指して、本校からもいくつかの学級が参加していました。

結果、何と2年1組(26人以上の部)と4年1組(10〜25人の部)が、それぞれの学年で県内1位に輝きました!

なわとびコンテストのホームページからは、長なわとびの記録や、個人で参加した子の短なわとびの記録をご覧いただけます。

たくさんの子どもたちが、県内の小学生同士で競い合いながら運動に取り組みました。

 

今はどの学年どの学級も、校内のなわとび学習のまとめに向けて一生懸命に練習しています。

ご家庭からも、励ましの言葉をかけてあげていただければと思います。

 

https://f-kenkou-nawatobi.jp/(「みんなで跳ぼう!なわとびコンテスト!」のリンクです)

 

『たぬきの糸車』の世界へタイムスリップ!(1年生)

文化の館へ行ってきました!

1年生では、現在、国語科で『たぬきの糸車』を学習しています。

物語の中で出てくる、「しょうじ」「いたど」「土間」「いたの間」など

本物を見てきました。

家の中が暗くてよく見えなかったこと、

珍しい道具がいろいろあったこと、

むしろやござの上は痛かったこと

など、目をキラキラさせながらたくさん発見してきました。

特に、障子が破れているのを見つけると、たぬきがいるんじゃないかと

こぞってのぞく姿に、「かわいいな。」と思う担任2人でした。

 

最後に、籠田さんから節分にまつわる素敵なお話を2つ聞かせてもらいました。

ぜひどんな話だったのかも聞いてみてください。



だれに,どうやって伝えたらいいのかな?杉の子

自分の 良いところについて、だれに、どうやって伝えたらよいか、自分なりの方法を考えました。

サイコロトークでは、サイコロで出たお題についてスムーズに答えていました。

ドキドキするけど、積極的に発表できました。

森林学習3回目

 

 昨日に引き続き、4年生で森林学習を行いました。

 歩いたからこそ分かることが多く、森林から教わることの多い学習です。

 

※この事業は、福島県の森林環境税を活用しています。

1年生 前校庭の木で木工作!!

今日の図画工作は、前校庭の木の幹や枝、これまで集めたお宝の数々を使い、木工作をしました。

同じ材料でも、それぞれ全く違った作品が次々と生まれ、豊かな感性と発想力に驚かされました。

珍しくしーんとなるほど、熱中して取り組みます。

「初めてだったから楽しかった!」「すごいのできたよ!」

と口々に話し、素敵な完成品を披露していました。

森林学習2回目

総合的な学習の時間の一環として、学校・塩釜神社周辺で森林学習を行いました。

講師として来てくださったのは春に引き続き、横田先生です。

冬の森林を実際に歩き、春の森林との違いについて学ぶことができました。

 

※この事業は、福島県の森林環境税を活用しています。

ハート よいお年をお迎えください。

仕事納めです。

正月飾りもつけて、お正月を迎える準備もできました。

皆さまにはたいへんお世話になった一年でした。ご協力、ご支援に感謝いたします。

ところで、今、すべての教室の黒板の交換工事が進行中です。色が黒ではなく、グレーです。

なぜ、グレーなのかは、工事が完成すればはっきりしますが、すばらしいICT機器が全教室に配備される予定です。

第2学期終業式

今日で2学期が終わります。終業式は放送で行いました。

年末年始もはさむ冬休みですが規則正しい生活をおくってください。

3学期学校で待っています。

杉あす なに買おうかな〜

 杉あすみんなでヨークベニマルでお買い物学習をしてきました!

 予算に合わせて自分が欲しいものを選びお買い物をすることができました!

 店員さんへのあいさつも大きな声で上手にできました!

2年生 読み聞かせ

先週の1年生に続き、今日は2年生で読み聞かせをしていただきました。

お話の場面がまるで目の前に広がるかのような楽しいお話の世界に、あっという間に引き込まれてしまいました。

初夢のお話もあり、「すてきな初夢がみられますように」と願いをこめた、船の折り紙のプレゼントもあり、

休み時間にはさっそく折ってみようとする子があちこちで見られました。

3年1組 総合的な学習の時間

3年1組の総合的学習の時間では,『家庭や地域のためにできることは』を考えました。

ミニ警察官としてやってみたいこと,町の安全を考えました。

安全を呼びかけるポスターやお守りなどを作ろうと取り組みました。

1年生 文化の館による読み聞かせ

今日は、楽しい読み聞かせがありました。

大根のお話、年神様のお話、干支のお話などを聞きました。

「大根をいっぱい抜くのがおもしろかった。」

「干支の順は知ってるよ。」

「もっと聞きたい!毎日聞きたい!」

目を輝かせて、口々に感想を話していました。

素敵な時間をありがとうございました。

ひと休み お昼ごはん

鶴ヶ城会館の2階のお座敷です。

もみじが見える絶好のロケーションのお部屋でした。

子どもたちは、鼻血を出す子が連続する他は、みんな元気です。

先生方はなぜかクタクタです。もう少しなので力を振り絞ってがんばります。

イベント お買い物ツアー

小野小学校の貸し切り状態でお買い物をしています。他のお客さんがいないのでスムーズかと思いきや、いろいろなトラブルが発生しています。

白虎刀はやはり人気ですね。

動物 たいへんだったというけど

夜の出来事の反省会。

女の子たちが夜、なぜうるさかったか、いろいろと話をしていました。

悲鳴が聞こえてきたから、何があったかだいたい想像がつくのですが-。

男の子は、うるさかったと怒ってます。

 

夜 おはようございます。

朝の検温です。

2階に寝ていた男の子の証言では、女の子たちの3階から走り回る音やキャー❗️などの叫び声が聞こえてきたそうです。

女性の先生方は完璧に寝不足です。

王冠 湯上がり王子たち

夕ご飯前にお風呂です。

下着や靴下の散乱もなく、お風呂に入れました。ご家族の方が着替えをきちんと小袋に入れてくださったようで、感謝いたします。

1年生 はしる!走る!

マラソンの練習がはじまりました。

おそらく、人生初の長距離チャレンジです。

校庭4周800mは、普段走らない子にとっては、かなりの距離です。

それでも、走ることの楽しさを感じ、タイムを縮めることに意気揚々です!

どくしょスタートバッグ贈呈式(1年生)

小野町より、

たくさん本に親しんで欲しいと

一人一冊ずつ本のプレゼントをいただきました!

本は、小桜ちゃんのイラストが入ったバッグに入っていて、

一人一人の名札もついていました!

 

帰ってすぐに本を開いて読んだと教えてくれた子もいました。

「先生、あのお話ね。。。」

と、さっそく本を読んだ感想を教えてくれた子もいました。

「学校でも読みたいんだ。」

と、しおりを挟んだ本を大事に持ってきた子もいました。

ぜひご家族で本を読む時間を楽しんでください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠足 那須ハイ!

グループ毎に話し合ったり、譲り合ったり、折り合いをつけたりしてアトラクションを選んでいるようです。大人と来るとわがまま放題の遊園地ですが、友だちと来ると人とのつきあい方の勉強をしています。