小野小学校ブログ

今日の小野小学校は?

6年生を応援する会

明日行われる,第3回田村地区小学校陸上競技大会に参加する6年生を応援する会がありました。

4、5、6年生が体育館で,1、2、3年生が各教室で一部オンラインで行われました。

明日は力一杯頑張ってきてください。

1年生 生活科 虫さがし

 2学期も子どもたちの活動の様子をお知らせしていきたいと思います。

8月26日(金)の5校時目に、虫さがしをしました。子どもたちは虫を見つける天才ですね。「先生、こっちに来て~。」「ここにバッタがいるよ。」「カマキリ見つけた~。」などなど、あっちこっちから声が上がります。たくさん見つけましたが、きちんと最後は自然にかえしました。今度探す時は、違う虫が見つかるかな?楽しみですね。

 

 

 

 

AED講習会

小学校,中学校の先生方が集まりAED講習会を行いました。コロナ禍に配慮した講習内容でした。救急法講習会は何度受けても為になります。

“推し米”世界一決定戦

社会科で米づくりを学び,田植え体験ではじまった5学年の総合学習。お米にはたくさんの品種があることを知りました。それぞれが“推し”の品種を調べ,学級ごとの“推し米”を決めました。「せっかくだから食べてみよう」ていうことになり,「実食会」を開きました。世界各地のお米と食べ比べ,投票形式で「小野小5年生が選ぶ“推し米”世界一」を決めたいと思います。

たかむら踊り練習

小野町の盆踊りで踊る『たかむら踊り』を商工会の方々を迎えて練習しました。

2学年づつ体育館で練習をしました。しっかりと覚えて盆踊りデビューをしましょう。

1年生 クリス先生と初めての英語

 子どもたちはずっと前から首を長くして、クリス先生との外国語の時間を楽しみにしていました。1回目の活動では、クリス先生の好きなものについて、グループ対抗のクイズ形式で活動を行いました。チームで協力し合って、答えを当てていきます。当たると大喜び!楽しく外国語活動ができました。クリス先生のすきなもの、たくさん知ることができましたね。

1年1組の様子です。

 

 

 

1年2組の様子です。

 

 

きゅうり初収穫!「みんなのおいしいやさいばたけ」

少しずつ大きくなっている野菜ですが、

今日、とうとう「大きくなってる!」「食べられそう!」「食べたい!」

との声が上がり、初収穫をしました!

収穫できたのは5本。

切ってみると、ちくちくしたとげがあることに気がつきました。

実の先にしぼんだ花がついていました。

そして、しばらくすると、切った口からなんと、水が出てきました。

みんなで食べようと包丁で切っていても、水が出てきたことに驚きの声が上がりました。

じっくりと見て、ゆっくりと味わってみました。

「中に透明のたねがありました。」

「今まで嗅いだことがない匂いでした。」

「かんだら甘い水がいっぱい出て、世界一甘いきゅうりでした。」

「嫌いだから久しぶりに食べたけど、今日で好きになりました。」

などなど、たくさんの気づきがありました。

今後、「お世話になったあの人にあげたい」「野菜パーティーをしたい!」などの

思いを膨らませていました。

 

 

1年生 体育科 水に慣れてきました

 22日(火)2・3校時目にプールに入りました。暑かったので、とても気持ちよさそうな子どもたち。

体操後に浴びる、通称、「地獄のシャワー」も、今日は気持ちよかったようです。

 水の中でイルカになったり、アシカになったり。また、プールの中に沈められた、宝もばんばん拾いまくります。そして今日は、たっぷり時間があったので、最後は、自由にプールの中で遊ぶことができました。

 元気いっぱい取り組んだので、疲れたかもしれません。今夜はぐっすり眠って、また明日元気に登校してきてくださいね。

 

 

 

 

 

 

3ツ星 かなりむずかしい!

In the afternoon, it is an English conversation that assumes shopping. It has become much more difficult than in the morning.

The end is approaching.

午後はお買い物を想定した英会話です。午前中と比較するとかなりむずかしくなってきました。

そろそろ終わりが近づいてきました。

家庭科・調理 お昼です。

The long-awaited buffet lunch. The explanation is also in English. Gloves must be worn when setting aside to prevent covid-19.

お待ちかねのビュッフェ方式のランチです。説明も英語です。コロナ予防のために取り分けるときは、手袋をしなくてはなりません。

花丸 レッスン開始

All English!

The lesson has started. I'm still nervous and it's small even if I make a voice.

オール イングリッシュ!

レッスンが始まりました。まだまだ緊張していて声が出ても小さいです。

 

出発しました

Departed for British Hills.

I was told to use only English from the bus, but how about⁈

ブリティッシュヒルズに向けて出発しました。

バスの中から英語のみ使いましょうと言われましたが⁈ どうでしょう⁈

ブリティッシュヒルズへ出発式

I started after having a departure ceremony for studying at British Hills in Tenei Village, where you can experience the culture of medieval England. Have a nice day.

中世英国の文化も体験できる天栄村の British Hills での学習に出発式を行ってから出発しました。楽しい一日にしてください。

帰校式

小野町に帰ってきました。

たくさんの思い出ができた6年生。

帰宅してから家族のみなさんに今夜お話ししてください。

2日目の朝食

7時15分からの朝食を楽しみにしていました。

時間前からレストラン前で待っていて朝食をいただきました。

今日1日元気に過ごせるようしっかりといただきます。

 

夕食後の自由時間は何してる?

夕食後の自由時間は何をやっているのか各部屋を訪問しました。

「なんじゃもんじゃ」「UNO」などのカードゲームをやっていたり,早めに就寝する子など

それぞれでした。今日の疲れを残さずに休んでください。

レストランでの夕食

待ちに待った夕食です。何が出るかなと予想をしていた子がいました.

お肉は出ると思うと予想していた通りすき焼きや豚カツがでました。

マグロやいかのお刺身も美味しくいただいていました。

休暇村那須に到着しました

予定より50分程度早く16時50分頃には,休暇村那須に到着しました。

朝から予定通り進んでいましたが,おみやげ購入タイムが予定よりもだいぶ早まったからです。

お風呂の時間も30分前倒しして,友だちとの自由時間が増えました。

たくさん楽しい時間を過ごしてください。

おみやげ購入タイム

世界遺産の日光の社寺を学んだ後は,おみやげ購入タイムです。

あいにくの雨でしたが,湿度が高いと鳴龍の音がより響くとの説明もありました。

バス 日光東照宮 その2

雨には降られましたが、世界文化遺産は豪華でした。ガイドさんの説明は素晴らしく、子どもたちも耳をすませて聞き入っていました。

 

バス いろは坂では

華厳の滝までの「いろは坂」の登りではさすがにバスによう子どもがいました。 

その子は下り道では、バスではなく、低重心の車に乗り換えたので、体調も戻りました。

ですから、一応、みんな元気です。

晴れ 里親さんが決まりました。

 学校の校庭入り口に捨てられていた2匹のメスの猫ちゃん。今日、獣医さんに診てもらいました。元気でした。

 実は金曜日の夕方の時点で里親さんになってもよいというお電話をいただいておりました。姉妹そろって面倒をみてくださるとのことですので、この子たちのためにも、その保護者の方の家にお願いをすることにしました。

 捨て猫を悩みながらも拾ってきてくれた子どもたち、うんちだらけだったからだをきれいにしてくれた用務員さん方、心配して校長室に来てくれた子どもたち、そして、2匹まとめて引き取ってくださることを決断してくださった里親さん、そういう方々のやさしさのおかげで2匹の命が救われました。ありがとうございます。

 

前歯と奥歯の磨き方は?【2年生】

昨年に引き続き、歯科衛生士さんと歯の学習をしました。

前歯と奥歯の違い、それぞれの働き、磨き方のコツを教えてもらいました。

歯の磨き方の他に、

虫歯のない健康な奥歯をしっかり噛むことで速く走れたりボールを遠くに投げたりすることができること、

硬いものを食べるとあごがしっかり成長すること、なども教えてもらいました。

6/2(木)、3(金)、4(土)、5(日)の夜の歯磨きがしっかりできるか、

チェックするワークシートを持ち帰りました。

まだまだ仕上げ磨きも必要な年齢です。

今週末は仕上げ磨きをして、親子の時間を楽しんでください。

 

ついに「みんなのおいしいやさいばたけ」が完成!【2年生】

畑に看板を付けました。

どこに何が植えてあるかわかるように、やさいの名前の看板も付けました。

子供達のかわいいイラスト入りの看板です。

看板をフェンスにつけるために、リボン結びをしましたが、

練習してきた子、調べてきた子がいたにも関わらず、やっぱり苦戦しました。

何でもできるようにしたいなという声も聞かれましたが、

熱心にあきらめることなく、がんばりました。

「見た人にも、僕たちの気持ちが伝わるね!」

「私たちの頑張っている気持ちが伝わりそう!」

ぜひ、子供達の気持ちを感じに見に来て下さい。