小野小学校ブログ

今日の小野小学校は?

野外炊飯

今日の夕食は,野外炊飯でカレーライスをつくり食べます。ワカメスープとオレンジのデザートもあります。

✳︎撮影や火加減支援でアップが遅れました。

ランチタイム

カレーライス,味噌ラーメン,ピーマンの肉詰め揚げ,鶏と根菜の煮物,ブロッコリーのおひたし,野菜サラダ,福神漬,ぶどうゼリー,ジュースでした。取り分けた分を残さずいただきました。

舟渡海岸で活動中

舟渡海岸で安全に行動するレクチャーを受け活動をはじめました。魚や蟹,ヤドカリ,アメフラシなど生き物を観察したり捕まえたりしています。

 

舟渡海岸へ到着

自然の家から舟渡(ふなど)海岸へ到着しました。舟渡海岸の岩場は,満潮時には海の中に沈みます。干潮時にしか活動できません。今日の干潮は8:59と20:56です。満潮は2:05と15:39です。遊泳禁止のエリアのため遊泳はしませんが,安全のためライフジャケット着用です。

2年生体育 鉄棒やうんてい

天気がいい5月です。

2年生の体育は鉄棒やうんていでの遊びです。

うんていでも鉄棒でもスイスイとできる子もいます。頑張っている子もいます。

おいしいお弁当 ありがとうございます〜2年生

今日は遠足の予備日のため、お弁当の日でした。

子どもたちは、お家の人が作ってくれたお弁当に、思わずにっこり。

おいしいお弁当、ありがとうございました。

★ちなみに、14日(日)は日曜授業で、この日もまたお弁当持参となります。

引き続き、よろしくお願いいたします。

陸上競技大会へ向けての練習

6年生は再来週の地区小学校陸上競技大会へ向けて昨年度から練習を続けてきました。

陸上競技場での練習もありますが,校庭でも種目ごとに練習をしています。

自己ベストを目指して頑張っています。

5年生 家庭科実習 お茶をいれたよ

 今日の5時間目に、家庭科の実習でお湯を沸かして、お茶を入れました。

「水の量はどうしようか?」「お茶っぱの量は?」「お湯が沸いたけど、どうしたらいいの?」

口々にそんなことを話しながら、最後には、おいしいお茶の淹れ方を覚えて、お茶の味を楽しみました。 

 実習の最後には、みんなで急須や流しをきれいにして、実習は終了しました。来週の宿泊学習で行う野外炊飯も、今日みたいに手際よく、協力し合って活動できるといいですね。

 

 

新聞紙とあそぼう〜2年生 図画工作科

今日は図画工作科で新聞紙と楽しく遊びました。

新聞紙を破いたり裂いたり丸めたり、体に巻いてみたりして、楽しく活動しました。

活動の最後はちぎった新聞紙シャワーで盛り上がりました。

もちろん、後片付けは、みんなで協力して頑張りました。

(新聞紙のご協力、ありがとうございました。)

2年生遠足〜午前の部〜

5月2日(火)、小野町のいいところ巡りの遠足に行ってきました。

まずは、東堂山。息を切らしながら駐車場から階段を登って、たくさんの羅漢様に会ってきました。色々な表情の羅漢様に興味津々。自分のお気に入りの羅漢様を見つけて同じポーズで写真を撮りました。

次は、いつもお世話になっている給食センター。給食センターは小野中学校にあるので、初めて小野中学校に入ったお子さんもいたようで、ドキドキした様子でした。

廊下の窓から、給食センターで働く人の様子を見学したり、事前に準備していただいたビデオを鑑賞したりしました。ビデオでは、いつも食べているスープや和物を作っている様子が映し出され、大きなお鍋で作る様子に感動していました。

2年生遠足(午後)

5月2日(火)に小野町内の遠足に行ってきました。

午後は、夏井千本桜の河原の近くでお弁当を食べて2年生全員で遊びました。その後に、歩いて夏井諏訪神社まで歩きました。爺スギと媼スギの周りを子どもたち全員で手を繋いで大きなスギを囲みました。子どもたちは、大きなスギにとても驚いていました。

子どもたちは、1日中元気いっぱい楽しそうに過ごしていました。

 

鯉のぼり

こどもの日が近いので小野小学校にも鯉のぼりが泳いでいます。

鯉のぼりに負けないくらい子供たちも元気に遊んでいます。

休み時間の過ごし方

休み時間は天気がいい日は校庭でも遊びます。

校庭では,登り棒,うんてい,ドッジボールなどそれぞれ好きな遊びで過ごしています。

授業参観でした

5校時目は授業参観でした。

小野小学校ではじめての分散での参観ではない参観でした。

お家の方に見てもらえるのでいつもよりも張り切っていたように見えました。

3年生の学習・国語

4月下旬になり国語の単元も一つ終わりました。

単元が終わると単元のまとめのテストがあります。

集中してしっかりと取り組んでいました。

図書館を使いこなそう

5年生の国語の学習で日本十進分類法を使って本の検索をしました。

検索をしたり図書室を見て周り本を選んで借りました。

新しいシステムに慣れて使いこなしていました。

交通安全教室

交通安全教室が行われました。

6年生は家庭の交通安全推進委員の委嘱があり体育館で参加。1年生から5年生は教室でのオンライン参加のハイブリット集会でした。交通安全について考えるきっかけとなりました。

休み時間は?

1年生も入学からだいぶ学校に慣れてきました。

休み時間は,前校庭の遊具でも遊んでいます。

ブランコやジャングルジム,滑り台など人気があります。

時間を忘れて遊んでいました。

杉あす みんなで塩竃神社へ

 19日(水)の3、4校時目に、学校の隣にある塩竃神社へ行ってきました。

長い階段を登っていくと神社が見えてきます。そこでお参りをした後は、一人一人自己紹介をして、公園で楽しく遊具で遊びました。

 風がとても強かったですが、お家の人が作ってくれたお弁当を、青空の下でおいしくいただきました。とても楽しい遠足になりましたね。

 

 

 

 

お弁当の日

午後から先生方の研究会があるために4校時で下校になります。

お弁当の日なので朝から楽しみにしていたようです。

朝早くからのお弁当づくりありがとうございました。

ワクワク ドキドキ なかよしかい 1、2年

18日ワクワク ドキドキ なかよしかいを行いました。

2年生が去年から準備していた学校紹介の動画を見たり、プレゼントを渡したり、自分のお気に入りの場所を紹介したりしました。

これからもみんな仲良くしようね。

ふきのとう

2年生の国語では,家庭でも『ふきのとう』を音読していると思います。

すらすら読めるように。ふきのとうの気持ちになって。文と文の間を2秒あけて読む。それぞれが工夫して読んでいました。お家でも音読の時の工夫を聞いてみてください。

満開のオオシマザクラ


小野小学校の玄関近くのオオシマザクラ(大島桜 学名: Cerasus speciosa)が満開です。

葉っぱは桜餅の葉に使われるため別名モチザクラ(餅桜)とも呼ばれるそうです。

4年生理科 春の植物を探そう

4年生の理科も春の植物を探しに外へ飛び出しました。

桜も満開になり例年より早く夏になるのかもしれません。

子ども達はどんな植物を見つけたのでしょう。

避難訓練

学校では,年に2回避難訓練をしています。

今回の想定は地震と地震後の出火による避難訓練でした。

教室では机の下に身を隠し,校庭へと避難しました。

3年生 身体測定

全学年で毎年身体測定をしています。

3年生は今日身体測定をしました。

身長・体重の測定と視力・聴力の検査をしました。

5年生の給食準備

先週は1年生の初めての給食の様子をお伝えしましたが,今日は5年生です。

4校時目は音楽だったので音楽室から戻り急いで準備します。

4年生 上学年の仲間入り

 今年度から上学年の仲間入りをした4年生。下学年と上学年の大きな違いは、、、ズバリ!「たくさんのことを任される」ということです。

 昨日から始まった学級清掃では、自分の教室だけでなく、たくさんの場所を任されています。慣れないことも多いですが、一生懸命清掃に取り組んでいます。清掃の終わりの放送では、「すばらしい姿勢で整列している4年生」と紹介され、とても嬉しそうでした。

100m走の計測

桜が満開のの町ですが,6年生は校庭で体育を行いました。

100m走のタイムを計測したり,陸上競技各種目に分かれて練習をしました。

初めての給食

昨日入学した一年生も今日から給食があります。

給食当番で配膳もして、「早く食べたい」「美味しそう」との声が聞こえました。

入学式

新一年生が入学しました。首を長くして待っていました。

早く学校に慣れて頑張ってください。

離任式

今年度末で小野小学校を去る先生方とのお別れの式がありました。

子ども達との最後の日になりました。新しい職場でもお元気で。