お知らせ

                                         

R7年度は、あいさつ+α に取り組みます!

                                         

夏井千本桜の開花状況(小野町観光協会公式ホームページへのリンク)

2025夏井千本桜の開花状

小野小学校ブログ

1年生 朝の様子です 6年生が相手をしています

2025年4月8日 12時15分
1学年

1年生教室の朝の様子です。

6年生が何人もいて、1年生の相手をしています。

1年生の話を聞いたり、一緒に遊んだり、荷物の片付けを手伝ったり、頼りになります。

さみしくなって涙がこぼれそうな1年生にもやさしく声をかけています。

やさしい6年生です。

1年生もすぐに学校生活に慣れていきそうです。

DSCN5732

DSCN5734

DSCN5738

1年生 朝の様子

令和7年度 入学式 がんばるぞう になれました!

2025年4月7日 11時32分
学校全般

日差しがあり、少し風がありますがおだやかな日となりました。

42名の新1年生が入学式に参加しました。お休みの子どもはいません。

6年生と教職員、保護者、地域の方々に見守られて、呼名のときに全員が「はい」と返事をして立つことができました。

たいへん立派です。

緊張しているよりも、楽しさ、わくわくがあふれ上回っている感じがしました。

明日も、元気に登校しましょう。

IMG_9112

IMG_8891

IMG_9120

IMG_9126

入学式

令和7年度 第1学期始業式 いよいよスタートです!

2025年4月7日 11時17分
学校全般

新しい先生との出会いの式に続いて第1学期始業式を行いました。

校長先生からは、わくわく、やる気がいっぱいの時期に目標をしっかりってることが大切であるとのお話がありました。

校長先生のお話の後には、子どもたちにとって最大の関心事である担任発表でした。

校長先生から、順番に担任が発表されました。

引き続きの場合もあれば、新たな出会いの場合もあります。一緒に過ごす1年間が始まりましたので担任と子どもたちで楽しい学級物語をつくっていってほしいと思います。

IMG_9084

IMG_9086

第1学期始業式

令和7年度 新しい先生を迎える式 8名の方々をお迎えしました

2025年4月7日 11時15分
学校全般

新しい先生を迎える式は、体育館で行いました。

子どもたちは、8名の方々に興味津々の様子でした。

校長から紹介に続いて、各自があいさつしました。

子どもたちから、元気とよろしくお願いしますのあいさつがあり、転入してきた方々はあいさつのすばらしさに感心していました。

IMG_9080

IMG_9082

新しい先生 迎える式 出会い

入学式 会場準備

2025年4月4日 10時49分
1学年

午前中に入学式の会場準備を行いました。

新1年生が座るいすを並べ、飾りつけを行い、清掃作業をしました。

準備万端です。入学式を楽しみにしていてください。

DSCN5691

DSCN5693

DSCN5696

特別支援学級の飾りつけも行いました。

支援員さんたちが本日から勤務となり、職員と一緒に教室づくりを行いました。

DSCN5698

1年 入学式

来週は入学式 新1学年 教室作成をしました

2025年4月3日 16時00分
1学年

午後から新1学年の準備作業を行いました。

下足入れや教室、廊下の環境を整えました。

当日に配るものも準備しました。

教職員総出で準備しました。1年生の皆さん、お待ちしていますよ。

明日は、入学式の会場を作成します。

DSCN5684

DSCN5685

DSCN5686

DSCN5690

入学式 教室作成 1年生

小野町児童館キラッと☆おの開館セレモニー

2025年4月2日 15時50分
学校全般

小野町児童館が開館しました。

今日は、関係者が集まって会館セレモニーが開かれ、続けて内覧会を行われました。

セレモニーでは、児童クラブを利用している子どもを代表して4名のおのっ子が開館を宣言し、町長さんたちと一緒にテープカットをしました。

キラッと☆おのは、木のぬくもりを感じる素敵な空間が広がっています。

児童クラブ室も遊戯室も開放感ある部屋です。

児童クラブの子どもたちが楽しく活動する様子が思い浮かびました。

春休みから利用可能だそうです。

駐車場側の広場は、どなたでも利用できるそうです。

子どもたちの素敵な居場所ができました。

DSCN5653

DSCN5671

DSCN5661

DSCN5662

DSCN5664

DSCN5667

児童館 キラッと☆おの

令和7年度 小野町教職員着任式

2025年4月1日 17時30分
学校全般

4月1日に小野町教職員着任式が行われました。

着任された方々に向けて、教育長から訓示があり、小野町で取り組まれていること、大切にしてほしいことについて話がありました。

着任された方々は、小野町の子どもたちのために力を尽くそうと思いを新たにしているようでした。

令和7年度4月、小野小学校には6名が着任しました。

DSCN5631

着任式

離任式 7名の教職員とのお別れ

2025年3月28日 15時18分
学校全般

離任式を行いました。

7名の教職員が小野小学校を離れます。

「自分の得意なことを見つける。」「あきらめず続ける。」「継続は力。」「ありがとうの感謝の気持ちで。」「追いつき追い越せ。」など離任される方々から子どもたちに期待の言葉をいただきました。

涙あり、笑いありでお見送りをしました。

離任式には出席しませんでしたが、支援員2名もこの春で退職となります。

お世話になりました。

_02O8899

_02O8905

_02O8939

_02O8948

_02O9092

離任式

廊下、階段 ワックスがけをしました とてもきれいです

2025年3月27日 13時44分
学校全般

業者さんによる廊下、階段の清掃とワックスがけを行いました。

1日目は西校舎、2日目は本校舎2、3階と階段、3日目は本校舎1階と段階的に実施しました。

きれいな廊下を歩いていると、気持ちが明るくなるようでした。

明日は、離任式です。子どもたちが登校してきます。

きれいな廊下に気付くでしょうか。

DSCN5590

DSCN5587

DSCN5585

清掃 ワックスがけ