今日の小野小学校は?
夏休み30日目
夏休み30日目,そろそろ友だちや先生に会いたくなってきましたか?
あと1週間で会えますよ。
小野小学校の工事で変わったことや購入したものなどを紹介します。その7
校庭東側に砂場が設置されました。道路拡張工事で,撤去された砂場でしたが,新設されて走り幅跳びはもちろん密を避けての砂場遊びもできます。
夏休み28日目
夏休み28日目,4週間が過ぎました。2学期へ向けての体調は整っていますか?
夏休みの課題にまだ取り組んでいない人は,今からなら何とか間に合うのではないでしょうか?頑張ってください!
小野小学校の工事で変わったことや購入したものなどを紹介します。その5
二酸化炭素濃度測定器が,全教室に導入されます。終日二酸化炭素量を計測して,換気状況を数値でも確認していきます。
夏休み21日目
夏休み21日目,3週間が過ぎました。十分夏休みを堪能したでしょうか?
小野小学校の工事で変わったことや購入したものなどを紹介します。その5
1学期中に子ども特派員からも紹介がありましたが,水道蛇口が自動水栓に交換されました。
新型コロナ感染症対策の一環で,蛇口を触らなくても水が出るようになりました。
夏休み14日目
夏休みに入り2週間過ぎました。
体調を崩していませんか?そろそろ夏休みの課題を終わらせて,自由研究に取りかかっていますか?
小野小学校の工事で変わったことや購入したものなどを紹介します。その4
玄関用マットです。玄関の美化に努めて,今まで使っていたマットをりようして,結露時の滑り止めとして利用します。
セミのぬけがらの白い糸のなぞ???
セミのぬけがらには、必ず白い糸がついています。みなさんは、見たことがありますか。
その白い糸の正体をさぐるために、はさみでぬけがらを切ってみましょう。
ちょっとざんこくなようにも見えますが、ぬけがらなので、命に別状はありません。
開いてみると、白い糸はぬけがらのあちこちにはりめぐらされいました。
この白い糸は、「気門」という幼虫が空気を吸うためのくだのぬけがらなのです。セミは、脱皮の時に体の表面のからをぬぐだけではなく、人間でいうと「のど」の中の皮まで脱皮しているのです。そうすることで、成虫になった時に、スムーズに息ができるのです。
これは、セミだけではなく、トンボのヤゴにも、カゲロウのぬけがらにも白い糸があります。
でも、ヘビのぬけがらには、白い糸はありません。どうしてだと思いますか。
セミのぬけがらをさがせ!
下の写真は、またもや「ブロック物置」です。アブラゼミの幼虫に大人気です。またぬけらがらが増えていました。
さあ、この写真の中に何このぬけがらがあるでしょうか。
では、初級編から・・・
中級編です。
上級編はむずかしいよ。
答え
初級編・・・3こ
中級編・・・7こ
上級編・・・9こ でした。
夏休み10日目
夏休み10日目,いかがお過ごしですか?
小野小学校の工事で変わったことや購入したものなどを紹介します。その3
掃除機10台購入しました。2学期からの清掃に活用していきます。
2年生 とうもろこし
花壇に植えて、2年生みんなで育てていたとうもろこしが、とってもよく育っていたので収穫しました。とっても美味しそうです!
2学期になったらみんなで食べましょう!
夏休み7日目
夏休みも7日目,一週間が過ぎました。体調を崩さず過ごしていますか?
また,夏休みの課題の進み具合はいかがですか?
小野小学校の工事で変わったことや購入したものなどを紹介します。その2
図書室の机と椅子が新しくなりました。
ブロック物置の夏
小野小学校の校舎の裏に「ブロック物置」という名前の建物があります。以前は、この中にスコップやクワを入れていましたが、今では使用していません。使っていたころは、このとびらを開けると、何百ひきというカマドウマに出会っていました。ここ数年、誰もここを開けていないので、中に何が住んでいるかはわかりません。ちなみに、昨年は、この物置のすぐ近くに1m以上のアオダイショウがいました。そして、このまわりには、いつもハクビシンの足跡があります。コウモリのフンもたくさん落ちています。ちょっとこわくてとびらを開ける気がしないブロック物置です。
そのブロック物置で、最近、異変が2つありました。
一つは、アブラゼミの大量発生です。このブロック物置に全部で、9つのぬけがらがついていました。先日は1本の木に4つのぬけがらがついているのを発見しましたが、ブロック物置の9つはすごい数です。なぜ、こんなにブロック物置が人気なのかはわかりません。そして、今年の夏はアブラゼミが多いような気がしませんか?
そして、もうひとつ、ブロック物置の横に、鳥の巣が落ちていました。もう営巣の時期は終わったので、巣が落ちていてもヒナの心配をすることはありませんが、誰がこの巣を落としたのでしょうか。
ちなみに、この巣は、シジュウカラの巣のようです。
以上、なぞが多いブロック物置の夏でした。
住所 〒963-3401
福島県田村郡小野町大字小野新町字万景43番地
電話 0247-72-3069
メール ono-e@fcs.ed.jp
小野小学校
いじめ防止基本方針
電話で相談できるところ |
ふくしま24時間 こどもSOS (福島県教育委員会) 24時間受付 0120-916-024 |
ダイヤルSOS (福島県教育センター) 月~金 10:00~17:00 0120-453-141 |
福島いのちの電話 福島いのちの電話) |
子ども家庭テレフォン相談 (福島県中央児童相談所) 毎日9:00~20:00 024-536-4152 |
いじめ110番 (福島県警察本部) 月~金 9:00~17:00 0120-795-110 |
子ども相談窓口 (福島県弁護士会) 月~金 10:00~17:00 024-533-8080 |
チャイルドライン (チャイルドラインふくしま) 毎日 16:00~21:00 0120-997-777 |