今日の小野小学校は?
明日は土曜参観とイベントがあります!
明日12月2日(土)は土曜参観とおのまち小学校150年祭があります。
駐車場は
1 校庭横駐車場
2 校庭
3 旧幼稚園・保育園駐車場
4 旧幼稚園・保育園跡地
5 多目的研修施設駐車場
となります。
当日は、保護者の方だけではなく、一般の方々も来校されますので、校庭をすべて開放します。PTA役員が誘導をしますので、指示に従ってご駐車ください。
なお、授業参観は、9:10からです。
授業参観後の講演会にもご参加くださいますようお願いいたします。当日は、冷え込みが心配されます。あたたかい服装で、そして、上履きをご持参くださってご参加ください。スリッパだとかなり冷えると思います。
話合い活動 2年生
2年生の学級活動では,『お楽しみ会を成功させるための役割分担を決めよう』とみんなで話し合いをしました。
司会や記録の人も,意見を出す人もお楽しみ会を成功させるために話し合いに参加しました。
2年生 町探検
先週、2年生は生活科の授業で町探検に行ってきました。
子どもたちは、働いている方にたくさん質問をして、貴重な体験をし有意義な時間を過ごすことができました。
お忙しい中、協力してくださり本当にありがとうございました。
お年寄りを幸せにすることはできる?4年生
パラスポーツのボッチャに取り組んでいる4年生、校内でも他の学年とボッチャを一緒にやっています。
今度は、お年寄りの方々と一緒にやってみたいと計画を立てています。
施設の職員の方でもいつも難しいとの話を聞いて、少し考えてしまいました。
デイサービス施設のお年寄りの方々とのボッチャは、どうなっていくのでしょうか?
森林学習 4年生
4年生は,横田さんを講師にお迎えして森林学習を行いました。
人も食べられる木の実は,鳥にとっても食べる餌になることや北の方の鳥が渡ってやってくることや,それぞれの鳥の好きな環境などについても教えていただきました。スズメ以外の鳥を見つけてみたいと意気込んでいました。
教室での学習の後,塩釜神社の方へ向かい観察しました。すると,モズのはやにえ(速贄)を見つけることができました。(最後の写真です)
食育教室 6年生
6年生は,給食センターの栄養教諭 志賀先生をお迎えして食育教室で学習しました。
成長している今の時期に,必要な栄養を摂取して体も心も健やかに成長することが大切なことを学びました。
昨日までもそうでしたが,今日からもしっかりと食事から体に必要な栄養を摂って,運動も勉強も頑張っていきましょう。
田村市ビートル駅伝大会
タスキを繋いで頑張りました。
たくさんの応援もありがとうございました。
田村市ビートル駅伝大会
第47回田村市ビートル駅伝大会に参加する6年生。出発前の集合写真から意気込みが感じられます。
杉の子学級に読み聞かせ
国語の授業で話し合いをし、杉の子学級の友達に「スイミー」を読むことに決めたあすなろの3年生。たくさん練習し、今日が読み聞かせの本番でした。
練習の成果を発揮し、堂々と読むことができました。
「大きな声で読めていて上手でした。」と感想ももらい、とても大満足な様子でした。
県立美術館コラボ『よしもとみかワークショップ』
6年生は,よしもとみかさんを迎えて作品づくりをしました。
虫をテーマに考えました。好きな色を使い,どう仕上げていこうと考えながら。
こども園に出張してきました!【1年生 生活科】
1年生は、秋のものでおもちゃや楽器作りをしていました。
園児を楽しませることを念頭に、「これでみのり組さん達、できるかなあ。」「もっと○○した方がいいんじゃない?」など、いろいろ考えて活動しました。
今日は、こども園に出張し、
【1の1】どんどん わくわく ドキドキ あきの キッズステーション
【1の2】あきいっぱい ワクワク ドキドキ ハッピーランド
を開いてきました!
園に入った時から、1年生の目が違いました!
お兄さん、お姉さんとして、話の聞き方、待ち方、説明の仕方を一生懸命、本気で頑張っていました。
自分たちより小さな園児さん達のために、目線を低くして遊び方を教えたり、優しく声をかけたり、本当に立派でした。
園の先生方にも「こんなに秋のもので遊べるなんて、すごいですね。」と1年生達のアイデアを誉めてくださいました。
どんぐりや松ぼっくり、栗など、材料集めにご協力くださいました保護者のみなさま、本当にありがとうございました。豊富な材料を前に子ども達のアイデアもどんどん広がりました。感謝いたします。
紅白に分かれての合唱練習
6年生は、紅白に分かれて合唱を練習しています。
今日は,講師の國分まなみ先生に指導していただきました。
たくさん褒めていただき,もう少しこうするといいのでは?とアドバイスいただきました。
こんなふうに歌いたいというイメージを持って,これから歌の練習をしていこうと思います。
杉の子学級 ハロウィンパーティー
「トリック オア トリート」「お菓子くれないと、いたずらしちゃうぞ!」
今日は杉の子学級は、ハロウィンパーティーをしました。
家から持ってきた仮装品を身に着けて、校内を歩き回った後、みんなで教室でゲームをして遊びました。
杉の子学級 交流に向けて準備してます
明日、26日にたむら支援学級の児童が1名、杉の子学級に交流に来ます。
安心して交流ができるための準備を、2時間目に行いました。自己紹介カードを作ったり、プレゼントを作ったりしました。明日の交流が楽しみです☆
5年生 家庭科 ミシンを使って
今、家庭科の学習では、ミシンの使い方やアイロンの使い方を学習しています。
みんな下糸のつけ方に悪戦苦闘していましたが、友達と一緒に教科書を確認したり、知っている友達に教わったりして、一生懸命学習に取り組んでいました。
2年生 サツマイモとったぞー!
23日、春に苗を植えたサツマイモの芋掘りをしてきました。6月に苗を植えてからは、畑を貸してくださった荒谷さんにすっかりお任せしてしまい、2年生が畑にいったのは、4ヶ月ぶりでした。
畑に着くと、サツマイモの葉っぱがたくさん生い茂っていました。元気な葉っぱに子どもたちは大喜び。荒谷さんに教えてもらって葉っぱをとり、マルチを外し、芋掘りを始めました。
子どもたちは元気に周りの友達と協力して芋を掘り上げました。
掘ったサツマイモは、その日のうちに一人一本、持ち帰りました。
翌日、話を聞くと、早速、天ぷらにしたり焼き芋にしたりして食べたそうです。
学校に残ったサツマイモは、少し寝かせてから、みんなでおいしくいただきたいと思います。
16日(月) 杉あす 人形劇を見てきました
16日(月)の5・6校時目に、多目的研修会施設大ホールで、『ゆうらいふ21』チャリティーきゃらばん 人形劇「サムライ忍者とび丸」を見てきました。
劇中で手裏剣を投げる場面があり、子ども達も一緒に参加をして、手裏剣を楽しく投げていました。金曜日の遠足に続き、楽しい時間となった子どもたちでした。
13日 杉あす 遠足に行ってきました
13日、午前中は片曽根山公園に、午後からはおひさまドームへ、遠足に行ってきました。
いい天気に恵まれて、楽しく元気いっぱい活動をしてきました。
どんどん わくわく ドキドキ するように
どんどん わくわく ドキドキ するように
キッズステーション(こま・ルーレット・ゆびわ・カスタネット・マラカス・けんだま・くじ・どんぐりすくい・まといれ・しゃてき)の準備をしました。
はじめての遠足
今日は、待ちに待った初めての遠足です。1年生は、緑とのふれあいの森公園にきました。午前中は、キックバイクやワイヤースライダー、木工クラフトを楽しみ、午後は自然の中で秋探しや自由遊びをしました。天気も心配されましたが、午後は太陽も出てみんな額に汗を光らせ、きらきらの笑顔を見せていました。
住所 〒963-3401
福島県田村郡小野町大字小野新町字万景43番地
電話 0247-72-3069
メール ono-e@fcs.ed.jp
小野小学校
いじめ防止基本方針
電話で相談できるところ |
ふくしま24時間 こどもSOS (福島県教育委員会) 24時間受付 0120-916-024 |
ダイヤルSOS (福島県教育センター) 月~金 10:00~17:00 0120-453-141 |
福島いのちの電話 福島いのちの電話) |
子ども家庭テレフォン相談 (福島県中央児童相談所) 毎日9:00~20:00 024-536-4152 |
いじめ110番 (福島県警察本部) 月~金 9:00~17:00 0120-795-110 |
子ども相談窓口 (福島県弁護士会) 月~金 10:00~17:00 024-533-8080 |
チャイルドライン (チャイルドラインふくしま) 毎日 16:00~21:00 0120-997-777 |