今日の小野小学校は?
2年1組 文化の中たんけんたい
今週水曜日、生活科の学習で文化の館へ探検に行きました。先週から、「文化の中たんけんたい!」と子どもたちが名前をつけて、この日を楽しみにしていました。
普段利用している児童も多くいましたが、「文化の館は4つの館が集まっているよ」「平成5年に建てられたんだよ。熊谷先生とほぼ同級生なんだよ。」などなど、今まで知らなかった秘密をたくさん知ることができました。国語の学習を生かして、メモをとりながら話を聞く姿は、お見事でした!
公共施設の使い方も学び、相手のことを思いやる行動を意識して利用していました。
最後は、小野にまつわる昔話をしていただきました。方言がたくさんありましたが、しっかりと話を聞き、「ぴぴこぴよ」の鳴き声が聞こえると、たくさんの笑い声につつまれました。
ご家庭でも、今回知った「文化の館のひみつ」について話題にしてみてください。
↑学級に帰ってきて、学んだことを一生懸命まとめています。
1年生 図画工作科 『ひかりの くにの なかまたち』
工作で,『ひかりの くにの なかまたち』に取り組みました。
いろセロハンを透明な袋に入れて。
形や色を工夫しました。
材料から作りたいものを考えました。
楽しく作ったので,これから飾ります。
2年生 文化の館探検隊
生活科「みんなでつかう まちのしせつ」の学習で、文化の館に行ってきました。
いろんな人が使う場所は、どんなことに気をつければいいのか、いろんな人が気持ちよく使うために守らなければいけない約束はどんなことがあるのか、お話を聞いて教えてもらいました。
その後は、館内を探検し、事前に考えておいた質問をして教えてもらい、図書館の秘密を探ってきました。
最後は、お待ちかねのお話会!
昔から、小野町に伝わる「ぴぴこぴよどり」や「ねこの名前」のお話を聞いてきました。
楽しいお話に夢中になっていた子どもたちでした。
明日は1組、明後日は3組が探検に行きます。
今日行った2組の様子をまずはお知らせします。
住みやすい町づくり 〜SDGsを添えて〜
学校近辺のお店屋さんに取材に行ってきたことについて発表しています。
それぞれのお店でインタビューしてきたこと,知ってびっくりしたことをまとめて伝えました。
小野町には,魅力的なお店がたくさんありました。
避難訓練
今回の避難訓練は,大雨や雷等の水害時の身の守り方について学びました。
早期の避難開始が大切なこと。屋外にいる場合,屋内にいる場合ともに安全な場所に避難します。
垂直避難も大切で,上層階に避難しました。
住所 〒963-3401
福島県田村郡小野町大字小野新町字万景43番地
電話 0247-72-3069
メール ono-e@fcs.ed.jp
小野小学校
いじめ防止基本方針
電話で相談できるところ |
ふくしま24時間 こどもSOS (福島県教育委員会) 24時間受付 0120-916-024 |
ダイヤルSOS (福島県教育センター) 月~金 10:00~17:00 0120-453-141 |
福島いのちの電話 福島いのちの電話) |
子ども家庭テレフォン相談 (福島県中央児童相談所) 毎日9:00~20:00 024-536-4152 |
いじめ110番 (福島県警察本部) 月~金 9:00~17:00 0120-795-110 |
子ども相談窓口 (福島県弁護士会) 月~金 10:00~17:00 024-533-8080 |
チャイルドライン (チャイルドラインふくしま) 毎日 16:00~21:00 0120-997-777 |