学校ブログ

今日の小野小学校は?

図書館の貸し出しシステム 順調です!

今年度から、小野小学校の図書館の本の貸し出しシステムが変更になりました。

 

昨年度までの間、図書館にある本の一冊一冊にバーコードを貼り、パソコンに本の情報を登録しました。

図書館担当の教職員、スクールサポートティーチャーの先生やボランティアの方々の協力でシステムが完成しました。

そのおかげで本の貸し出しがスムーズになり、たくさんの子どもたちが本を借りています。

今後もたくさんの本に親しんでほしいです。

 

 

 

花丸 福島民報に掲載されました。

 本校の6年生の長久保育男くんの書いた「ふくしまは負けない 明日へ」という字が福島民報の特集記事の題字として使われました。また、育男くんへの紹介も顔写真入りで掲載されました。

 日頃の努力が実を結び、このようなかたちでたくさんの方の目にふれることになり、すばらしい思い出になったことと思います。

hello !!

小野小学校では、1・2年生が「外国語に親しむ活動」3・4年生が「外国語活動」5・6年生が「外国語」として学習を進めています。

授業は、担任と英語指導助手の先生と一緒に行っています。

今回は、1年生の「外国語に親しむ活動」の一コマを紹介します。

令和2年度 第1回授業参観 開催!

本日6月30日と明日7月1日の2日間、今年度の第1回授業参観が開催されます。

今回は、新型コロナウィルス感染症対策として、授業参観をABの2つのグループに分けて実施します。

本日はAグループの保護者の皆様に学校に来ていただき、授業の様子を見ていただきました。

今年度入学した1年生も先生の話を聞いてノートに平仮名を書いたり、最上級生の6年生は算数の文章題に挑戦しどのような式を立てればよいか考えたり俳句のよさをあじわったりと、各学年とも一生懸命授業に取り組んでいました。

授業参観後の帰りの会の時間に放送を通して、学校から今後のいろいろなことについて連絡もさせていただきました。

詳しくは、本日の要項をご覧ください。

明日はBグループの授業参観となります。

明日もよろしくお願いします。

花丸 たったこれだけでも、宝物です。

 2年生が校長室に、キュウリをもってきてくれました。

 小さいキュウリですが、試食をしたそうです。みんなは、この大きさで一切れずつ食べたそうですが、私はなんと二切れもいただいてしまいました。

 キュウリの香り、キュウリの味がしっかりとしていました。貴重な貴重な宝物のような二切れでした。

大きくなあれ わたしの野さい!

2年生の生活科で、栽培活動を行っています。

春に、子どもたちとどんな野菜を育てたいのか話合いました。

今育てているのは、「ミニトマト」「きゅうり」「なす」「オクラ」・・・、たくさんの種類の野菜です。

子どもたちは、葉や実の大きさを測ったり、きゅうりのトゲトゲにびっくりしたり、新たな発見をしています。

収穫が楽しみですね!

見つけた!友だちのいいところ!!

子どもたちは、毎日学校で友だちの優しさ、温かさに触れながら過ごしています。

学級帰りの会で「今日のキラリさん!」として、今日一日良いことをした友だちやがんばった友だちを紹介し合っています。

紹介した子どもも、紹介された子どもも、それを聞いていた子どもも嬉しそうに拍手をし合う姿が見られます。

 

【クラスの後ろの掲示板に、友だちのよいところを書いた花びらを貼っています】

【お掃除がなかった日に、1年生が自分の教室をきれいにしています】

水曜日の学習タイム

本校では、水曜日の13:15~13:30までの間、「全校集会」や「学習タイム」として活動しています。

昨日の水曜日は各学級での「学習タイム」の時間でした。

学級ごとにプリント学習を進めたり、読書をしたりして過ごしています。

2年生と6年生の様子を紹介します。

NIE 教育がスタートしています!

新聞を活用したNIE教育がスタートしています。

3階廊下には、常に3種類の新聞と子ども新聞が掲示されています。

また、4年生教室前にも記事が紹介されています。

 

子どもたちは朝の時間などを使って、記事を読んで理解し、それに対して自分はどう思うか、どう考えるか、そしてその考えを文章にまとめています。