2024年5月の記事一覧
満員御礼!雨の日の昼休みの校長室
金曜日の昼休みは、貴重な昼休みです。
他の曜日に比べて、短い昼休みだからです。
でも、今日は雨。外で遊ぶことができません。
そのためでしょうか、今日の校長室の昼休みは写真のような状態になりました。
複数の学年が交じり、一緒に遊んでいます。楽しそうです。
小野町学校運営協議会 第1回会議 あいさつ◎
本日、令和6年度 小野町学校運営協議会 第1回会議を小野小学校にて開催しました。
皆さん知っていますか?小野小学校と小野中学校は「コミュニティ・スクール」です。
「地域とともにある学校」を目指しています。そのために、学校、地域が一緒になって学校を運営していく上で必要なこと、大事にしたいことなどを小野町学校運営協議会にて話し合います。
今日は第1回目でしたので委員の委嘱、授業参観、小・中学校から学校経営方針等の説明、意見交換を行いました。
委員の皆さんから、小学生も中学生も元気にあいさつしていること、いい雰囲気で授業が行われていること、小中でつながりのある学校経営が期待できることなど多くの意見、感想が出されました。
※「めざせ、あいさつ日本一の町、小野町!」は、小野町学校運営協議会にて話し合われ、小野町民への提言として発信しているスローガンです。
【5学年】田植え 目に焼き付けておこうこの景色
学校田への田植えは無事終了です。
田全体に小さな命が植えられました。
この景色がスタートです。
苗の生長を見守りながら、5年生のみなさんもぐんぐん成長する1年にしましょう。
【5学年】田植え 保護者の皆様に感謝
本日の田植えでは、5学年保護者の方々に支えていただきました。
苗代の準備と供給、目印ロープの設置と移動、苗植えの指導と補助、片付けなど、子どもたちが学校田に入って存分に田植えができるよう支えてくださいました。
朝からご協力いただき、感謝いたします。
【5学年】田植え 泥の中は気持ちいい!!
いよいよ学校田に入ります。
恐る恐る田に足を差し入れていましたが、全員が、田に入ることができました。
次は、苗を植えます。慣れない作業なので始めのうちは1列植え終わるまでに結構時間がかかりました。
「苗代(苗の塊)から苗を4本だけ取り出す。」このことだけでも難しそうでした。
それでも現場監督の声に合わせて、隣の仲間と声を掛け合い協力しながら植え続けると、
次第にペースも上がり、予想よりも1時間近く早く植え終えることができました。
【5学年】学校田で田植えをしました
昨日の雨はとても強く、田んぼの状態が心配でしたが、予定通り田植えを行うことができました。
田植えの前には、全体会として、今回の田植えのために尽力くださった方々から米作りや食、農業についてなど米作りにつながるお話をいただきました。
今回、田植えに使用する苗は、JAたむら小野支店からの提供です。もち米の「こがねもち」を子どもたちの学習のためにと提供くださいました。
田んぼは、長年学校田をとおして、食や命など様々な視点から子どもたちの学びを支えてくださっている村上さんにお世話になっています。
村上さんから、田植えの仕方、進め方について、一つ一つていねいに教えていただき、いよいよ田植えに突入しました。
算数科の授業ブラッシュアップ③ 県中教育事務所指導主事訪問
県中教育事務所指導主事による訪問指導の3回目です。
1年2組、3年1組、5年2組の授業を観ていただきました。
各授業とも、担任の持ち味が発揮され、勉強になる内容が満載です。
他の学級の担任にも見ていただきたい授業でした。
放課後には、指導主事と授業者とでマンツーマンで授業を振り返り、授業改善に関して助言をしていただきます。
たいへん勉強になります。
静かに並びます、待ちます、歯科検診
保健室では3・4年生の歯科検診が行われました。
廊下も、保健室も子どもの声は一際しません。
おとなしく自分の順番を待っています。
時と場にふさわしい行動をすることができました。
強い風にも負けずに走る リレーの練習
6年生の希望者でチームを編成し、日清カップに出場します。
D日課で短い昼休みでしたが、リレー参加者は、練習をしていました。
風が強かったのですが、風に負けず全力で走り抜けていました。
おいしく 楽しく 給食
本日の給食は、神奈川県の郷土料理献立です。
しらすごはんにシュウマイが出ました。
おいしくいただきました。
給食のある日には、毎日、給食委員会さんが今日の献立について紹介しています。
なるほどと思うことも、なんでなのと思うこともあって、食についての関心が高まります。
続いて、放送委員会のみなさんが、クイズを出しました。
なぞなぞかと思いきや人体の疑問についてまじめなクイズです。
例えば「心臓は、なぜ動き続けているの?」
3択問題でしたので、1・2年生も参加して盛り上がっていました。
ちなみに答えは「休むと死んでしまうから(体中に酸素や栄養を送る)」でした。
住所 〒963-3401
福島県田村郡小野町大字小野新町字万景43番地
電話 0247-72-3069
メール ono-e@fcs.ed.jp
小野小学校
いじめ防止基本方針
電話で相談できるところ |
ふくしま24時間 こどもSOS (福島県教育委員会) 24時間受付 0120-916-024 |
ダイヤルSOS (福島県教育センター) 月~金 10:00~17:00 0120-453-141 |
福島いのちの電話 福島いのちの電話) |
子ども家庭テレフォン相談 (福島県中央児童相談所) 毎日9:00~20:00 024-536-4152 |
いじめ110番 (福島県警察本部) 月~金 9:00~17:00 0120-795-110 |
子ども相談窓口 (福島県弁護士会) 月~金 10:00~17:00 024-533-8080 |
チャイルドライン (チャイルドラインふくしま) 毎日 16:00~21:00 0120-997-777 |