ブログ

会議・研修 「情報モラル・いじめ防止教室」を開催しました

本日3月7日(木)の6時間目に、体育館において「情報モラル・いじめ防止教室」を開催しました。

この教室は、インターネットを利用した性犯罪被害や、個人情報の流出、SNSでの誹謗中傷によるいじめなどなど、様々なトラブルの事例をもとに、インターネット等の安全な利用について考えることを目的に行いました。

講師に田村警察署小野分庁舎の警察官をお招きし、講話をしていいただきました。

 

インターネット関連トラブルの最近の傾向として

①インターネット利用の性犯罪が増加傾向

②個人情報の流出・漏洩が多発

③SNS等を利用した投稿による炎上

があるそうです。

これらのトラブルについて、具体的な事例をもとに、その危険性や対処方法などについて詳しくお話しいただきました。

 

また、スマートフォン等を利用するにあたり、以下の「スマホの約束6か条」についてもお話がありました。

[あ]会わないで!(知らない人と)

[と]撮らないで!(自分の裸を)

[が]画像を送らないで!

[こ]個人情報を載せないで!

[わ]悪口を書き込まないで!

[い]いじめないで!(ネットを使って)

合言葉は「あとがこわい」です。

 

最後に、「いじめないで!」にもある「いじめ」について、以下のお話がありました。

「いじめの行為は、場合によっては暴行罪や脅迫罪等の犯罪にあたるものであり、絶対にしてはいけない行為である」

「いじめた側も一生後悔することに」

「一人一人が意識して『人に優しく、みんなで楽しく』生活を」

 

講話後には、代表の生徒から「使い方を一歩間違えれば、生活などに悪い影響を与えてしまう。今日の話をこれからの生活に役立てたい」とのお礼の言葉がありました。

 

ぜひ、本日の内容をもとに、ご家庭でも「インターネット利用」「いじめ」について話題にして話し合ってみてください。