ブログ

給食・食事 各県の郷土料理を給食で

小野町給食センターでは、郷土料理献立を時々提供しています。

もちろん小野町産の食材を使ったメニューや、浜通り、中通り、会津地方の福島県の郷土料理も出ますが、各県の郷土料理も出ていきます。

今年度に入って、過去にも提供されたことのある神奈川県、高知県、沖縄県の郷土料理が出ました。

そして新たに、昨日6月20日(木)は群馬県、本日21日(金)は栃木県の郷土料理が提供されました。

本日の栃木県で、過去3年間で47都道府県のうち19道県の郷土料理が提供されたことになりました。

各地の郷土料理を学校給食で味わえるのは、学校にいながら旅行にいっている気分になって、とても嬉しいですね。

私たちの健康を考え、楽しく給食が食べられるように工夫してくださっている栄養教諭の先生と調理員の皆さんに感謝です。

献立名を見てもどんな料理か想像もつかないものもあるので、どんな食材が使われ、どんな味だったのか、ぜひご家庭でも話題にしてみてください。

 

<群馬県の郷土料理献立>

 主 食:とうふめし

 主 菜:コロッケ

 副 菜:こんにゃく炒め

 汁 物:こしね汁

 その他:牛乳

<栃木県の郷土料理献立>

 主 食:ごはん

 主 菜:ぎょうざ

 副 菜:かんぴょうの炒め煮

 汁 物:ゆばのみそ汁

 その他:牛乳

<給食センター前の掲示板>

<群馬県の郷土料理献立>

<栃木県の郷土料理献立>