校長あいさつ
ごあいさつ
令和7年4月に小野町立小野中学校長に着任しました原田貴志と申します。今年度も「小野町ポータルサイト」を通して、生徒の学校生活の様子等を発信してまいりますので、ぜひご覧ください。
さて、63名の新入生を迎え、全校生徒213名、教職員32名で令和7年度がスタートしました。
小野中学校の教育目標は「夢~自立・友愛・健康~」です。この「夢」について、始業式の中で次のようなお話しをしました。
「夢をもつことは、成長するということです。」
新年度のスタートに当たり、生徒たちは、昨年度より良く変わりたいという夢や去年の自分を超えていきたいという夢、去年できなかったことを今年こそはやるといった夢を抱いているはずです。こうした夢を実現するために努力していく、このことが成長するということだと考えます。
生徒が夢の実現に向けて、互いの個性や良さを認め合い、協力しながら、明るく前向きに学校生活を送ることができるよう、我々教職員一同、しっかりと支援してまいります。
中学校の3年間は、心身ともに大きく成長する「思春期」の時期です。心と体の成長に子ども自身が、これまで経験したことのない戸惑いを感じると思います。そんな時期だからこそ、地域、家庭、学校が一体となって子どもを見守っていくことが大切になると考えております。今後も小野中学校の教育活動に対し、ご理解とご協力を引き続きよろしくお願いいたします。
今年度一年間どうぞよろしくお願いいたします。
令和7年4月 小野町立小野中学校長 原田 貴志