避難訓練 春 地震想定 100点でした!
2025年4月11日 13時45分地震発生時の1年教室の様子です。
事前に15分間避難の仕方について確認する時間を設けました。聞いたことを実行し、しっかり頭を守る行動ができました。
避難も落ち着いて避難することができました。
避難先が駐車場に変更になりましたが、担任の指示を聞き、子どもたちは対応していました。
今回は、田村消防署小野分署から、4名の署員の方がおいでくださり、避難の様子を見守っていました。
全体会では、署員さんから、お家に帰ってぜひ伝えてほしいこととして、2つお話がありました。
1 避難訓練をしたこと、家事に気をつけること
2 火遊びは絶対にしないこと、している人を見かけたら止めること
今日の避難のし方は、100点だったとの署員さんからお褒めの言葉をいただきました。
災害はいつ発生するかわかりません。どこにいようとも自分の命を守る行動をとれるように今後も機会をとらえて意識させていきたいと思います。