学校ブログ

2020年11月の記事一覧

輪投げ集会、開催中!

集会委員の5・6年生が企画した、「輪投げ集会」が開かれています。

「コロナの中でも、みんなが楽しめる集会をしたい!」

「1年生から6年生までのつながりをつくりたい!」

さまざまな思いが、この集会にはつまっています。

何日もかけて作った、手作りの輪投げセットもお見事ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

密を避けつつ、縦割りの活動ができるよう、清掃班ごとに参加しています。

整列で迷う下級生は、6年生が進んでサポートしてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

堂々とした委員長のあいさつ。さすがです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

委員のみんなが、やり方の説明や、点数のカウントなどをしながら、場を盛り上げてくれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何点とれるかな?

上学年になるほど、投げるところが遠くなり、難易度があがります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギャラリーには、別の日に参加する班の6年生が、応援に来ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

密を避けて分散して実施するため、計6日間かけての開催となります。

今日は2日めの開催でした。集会委員のみんな、楽しい集会をありがとう!

体力づくり、がんばっています!

子どもたちは朝の時間や体育の時間に、体力づくりをがんばっています。

今朝も3年生が元気に校庭を走っていました。

 

今年度は、各学年の体育の時間に800mのタイムを測定しています。

ご家庭でもお子さんに、マラソンについて声をかけていただければと思います。

子どもたちも、植物も元気です!

朝晩の気温が低くなってきていますが、日中はとても過ごしやすい日が続いています。

子どもたちは、校庭や前校庭で元気に体を動かしています。

 

そんな元気な子どもたちの足元には、パンジーや葉ボタンが咲いています。

どくしょスタートバック贈呈式

今日は,1年生に対してどくしょスタートバックの贈呈式を行いました。

教育長からは,読書の大切さや小野町の読書活動の取組などを

1年生にもわかりやすくお話いただきました。

最後は,一人ずつ希望した本を手渡され,笑顔いっぱいの1年生でした。

明日は,水曜日「ノーゲーム・読書デー」

今日渡された本も大切に読んでほしいと思います。

地域学校保健委員会にて

小野小学校・小野中学校の教職員を中心に,地域学校保健委員会が開催されました。

今回は,「ゲーム・動画・SNS等をめぐる課題」についてです。

小学生,中学生の実態をもとに,

これからどのように対応をしていけばよいか協議を進めました。

また,田村警察署から指導助言者をお招きし,

SNS等による諸問題についてご指導をいただきました。

 

協議,指導助言の中で繰り返されたのは,

”子どものやっていることを大人がしっかりと把握し,見守ることが大事”ということです。

子どもたちの様子の変化を捉え,言葉がけや相談する機会を多くもつことが,

大きなトラブルにつながる未然防止というお話もありました。

毎週水曜日のノーゲーム・読書デーも,子どもたちへの言葉がけのための一つとして

ご家庭でも大切に取り組んでいただければありがたいです。

 

お昼です

青空と紅葉が綺麗だった鶴ケ城を満喫して、いづみさんに戻りました。

 

本日の昼食をいただきました。

みんな元気に食べて、午後の活動に備えてます。

昼 こんな景色 あんな景色

もう消灯の時刻を過ぎました。

さっきまでホテル中に聞こえていた子どもたちの話し声は、廊下までは聞こえてきません。

今日の最後に、今日見たあんな景色、こんな景気を掲載します。

6年生のいない校内は…

今日から6年生は修学旅行に出かけています。

 

いつもはにぎやかな教室も、しーんとしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縦割り清掃は、6年生に代わって5年生が班長を務め、班のみんなをリードしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝の小野町は、霜がおりる寒さでした。

昨日まで黄色の葉をたくさんつけていたイチョウの木も葉がほとんど落ち、地面は黄色のじゅうたんのようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1時間目には、杉の子学級・あすなろ学級のみんなが落ち葉で遊んでいました。

ふかふかの落ち葉、気持ちよさそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花丸 最高の天気

思わず笑顔になるくらいの天気です。

子どもたちのトレッキング開始ももうすぐです。

天候や気温のことをあんなに心配したのが、ウソのようなトレッキング日和です。

晴れ 来年の春を思いながら・・・

今日は,委員会活動の日でした。

美化委員が花壇に,パンジーの苗を植えてくれました。

このパンジーは,小野高校の生徒が育てたものです。

パンジーの下には,チューリップの球根。

春にはきっと,色とりどりのチューリップが咲いてくれることと思います。

 

銀杏の葉っぱがきれいです・・・

小野小学校の校門の脇には、大きな銀杏の木があります。

葉っぱがきれいな黄色になり、風に舞っています。

1年生は生活科の学習で葉を集めて、自分のお気に入りの作品を作っています。

今日は、銀杏の葉を集めて遊んでいました。

そんな中・・・ 高学年の委員会の児童が、落ち葉掃きをして前校庭をきれいにしてくれています。

3ツ星 ふるさと文化の館へ

 ふるさと文化の館の新しい事業である「読書貯金通帳」を配付しました。

 自分の読書の足跡が残るすばらしいシステムですので、ぜひ、通ってください。

重要 落とし物紹介

 落とし物の紹介をします。

 特に帽子は、なかなか落とし主が出てきません。心当たりの方は、職員室にお問い合わせください。

重要 宇宙船のダクトか?

 

 宇宙船の推進装置のダクトが並んでいるような風景ですが、これはすべてサーキュレーターです。

 感染症予防のために換気をよくし、暖房効果を高めるために、それぞれの教室に新しいサーキュレーターを入れるために、大量購入しました。

下 校庭南側の道路の拡幅工事

 校庭南側の道路の拡幅工事が始まります。

 幼稚園から校門に続く道路を広くするとともに、元のアスレチックの下の道路のクランクをなだらかなカーブにする工事です。この工事によって将来、学校の敷地にスクールバスが入れるようになります。

 しかし、校庭が少し狭くなってしまいますし、校庭南側の桜並木がなくなってしまいます。

 残念なことと希望が湧いてくることの両側面がある工事ですが、限られた土地をどのように活用すれば教育がスムーズに進むのかを考えると仕方のないことだと思います。

お知らせ 昼休みの校庭

 たくさんの子どもたちが校庭で遊んでいました。

 教育実習の先生とも今日でお別れ。名残を惜しむように遊んでいる姿もありました。

音楽 低学年のミニコンサート

今日は、2年生の先生方と教育実習の先生が協力して

子どもたちに楽器の生の音を聞かせたいと、

低学年のミニ音楽コンサートを開きました。

実は、このコンサート始まる直前まで秘密にしていたもので、

楽器をもった先生たちが登場すると子どもたちは大喜び。

さらに演奏がはじまると、真剣なまなざしで聞き入っていました。

最後には、生演奏に合わせて「翼をください」を歌いました。

子どもたちにとっても、教員にとっても思い出に残るミニコンサートになりました。

学習の様子~4年生の作品~

11月に入り、2学期もあと半分となりました。

各学年とも、学習にしっかりと取り組んでいるところです。

今日は、4年生の国語科と図画工作科の学習の取り組みを紹介します。