こんなことがありました!
防災全校集会
平成29年3月11日で、あの東日本大震災が起きた日からちょうど6年が経つということで、あのときの教訓がどのように生かされているのか、また、これからどうやって自分の命を守っていくのかを考える、「防災全校集会」を行いました。
集会の中では、子どもたちが各家庭でどのような防災対策に取り組んでいるかの紹介をしました。
・地震が起きたら頑丈なものの下に隠れる。
・地震が起きたら電気やガスを止める。
・非常食を準備し、賞味期限が切れていないか定期的に確認している。
・棚が倒れてこないよう、ストッパーをつけている。
など、様々な防災対策が紹介され、子どもたちは防災に対する意識を高めていました。
また、3・4年生は学校での二つの取り組みを紹介しました。「緑のバトン運動」と「育てようドングリ運動」です。どちらも昨年度から続けている活動で、預かった松の木を育てたり、ドングリから木を育てたりして、いずれ被災地沿岸部の防災林として植樹をしようという取り組みです。復興の力となれるよう、頑張ってほしいと思います。
災害は待ってはくれません。子どもたちには、いつくるかわからない災害を想定して、自分にできることを考え、自分で自分の命を守れるような人間に育ってほしいと思います。
集会の中では、子どもたちが各家庭でどのような防災対策に取り組んでいるかの紹介をしました。
・地震が起きたら頑丈なものの下に隠れる。
・地震が起きたら電気やガスを止める。
・非常食を準備し、賞味期限が切れていないか定期的に確認している。
・棚が倒れてこないよう、ストッパーをつけている。
など、様々な防災対策が紹介され、子どもたちは防災に対する意識を高めていました。
また、3・4年生は学校での二つの取り組みを紹介しました。「緑のバトン運動」と「育てようドングリ運動」です。どちらも昨年度から続けている活動で、預かった松の木を育てたり、ドングリから木を育てたりして、いずれ被災地沿岸部の防災林として植樹をしようという取り組みです。復興の力となれるよう、頑張ってほしいと思います。
災害は待ってはくれません。子どもたちには、いつくるかわからない災害を想定して、自分にできることを考え、自分で自分の命を守れるような人間に育ってほしいと思います。
アクセスカウンター
1
4
9
0
1
1
6
年間予定表
学校の連絡先
福島県田村郡小野町
大字浮金字林内177
TEL 0247-73-2746
FAX 0247-73-2780
学校へのアクセス
※ ナビで「浮金小学校」と検索すると,旧校舎の位置を示すことが多いようです。「浮金中学校」と入力してください。(現在は移転して旧浮金中学校校舎を使用しています。)
JR東日本小野新町駅から郡山行バスにて
浮金小学校停留所下車(約30分)
浮金小学校停留所から徒歩1分
磐越自動車道小野ICから車で20分
お知らせ
浮金小学校と小野中学校の情報を1冊にまとめた「学校ガイド」はこちらをご覧ください。
浮金小学校のいじめ防止の取組についてはこちらをご覧ください。
QRコード