こんなことがありました!

にっこり おじいちゃん おばあちゃん 全員 ゲストティーチャー 祖父母参観

どの学級でもおじいちゃん、おばあちゃんが大活躍でした。

参観というより、講師?支援員?参画者?

1年生では、生活科「たねとりをしよう」の時間でした。

おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に種取りをして、種の数を数えました。

大きな数になってもおじいちゃん、おばあちゃんに確認してもらいながらしっかり数えられました。

2年生は、図画工作科「まどをひらいて」の授業でした。

カッターを使う学習です。カッターで紙に切り込みを入れてまどをつくります。

まだまだ、カッターの扱いに慣れていません。安全に活動できるよう見守っていただきました。

 

3・4年生は、総合的な学習の時間です。「浮金の自然を調べよう」です。

自分たちで、インターネットを使って浮金地域の山や川などについて調べました。

調べたことを発表しましたが、まだまだ分からないこと、知らないことがあるので、おじいちゃん、おばあちゃんに聞き取りです。

さすが、浮金に長くしまわれている方々です。新しい発見がたくさんありました。

実際に「聞く」はとても有効ですね。

 

5・6年生も総合的な学習の時間です。「浮金の歴史を調べようです」

浮金の昔について、それぞれテーマを設定してお話を聞きました。

様々な質問が出されて、おじいちゃん、おばあちゃんが戸惑う場面も・・・

浮金についての情報量がぐっと増えました。

もっと話を聞いてみたい人が現れたようです。今後、再度学校にお招きするようになるのかな?

 

どの学年でも、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に学習が進んでいました。