こんなことがありました!

了解 玉入れするときは、どのようにならんでいるかな?

 次の写真は3年生の算数科授業の一場面です。

 

先日開催した地域の方々が参加してのスポーツフェスティバル(閉校記念事業)で行われた紅白玉入れを想起させ、玉入れするときの隊形を考えさせました。

ドングリを人に見立てて次々と並べていきます。

すると、自然と写真のようにまるい形になってきます。

子どもたちは自由に発想し、二重や三重のまるい隊形を作るグループもありました。

これは、円の学習の導入です。

籠の中心から、ほぼ同じ長さになるようにドングリを置く活動をとおして、円の定義に迫りました。

子どもたちの生活経験を算数学習に結びつけた授業です。

円の形が理解できたかな?