こんなことがありました!
6年生を送る会&鼓笛引継式
本日、6年生を送る会と鼓笛引継式を行いました。
5年生が中心となり、4年生の協力を得ながら準備や飾り付けをがんばりました。
6年生の入場の様子です。2年生の女の子を先導に、手をつないだ6年生が笑顔で入場してきました。担任と手をつなぎ、照れくさそうな様子がまたいいですね。席に着いた6年生、これからどんなことが始まるのか?と、ちょっとソワソワしていました。
はじめに自己紹介。すでに全員が知っている8人ですが、あえて自己紹介をしてもらうと、8人8様に個性的な自己紹介がはじまり、会場は大盛り上がりでした。さすが!の一言です。
5年生代表によるあいさつでは、「ぼくたちは、やさしくて、おもしろくて、元気な6年生が大好きです!」と、全員の気持ちを代弁していました。
ここからは、各学年の出し物です。
1年生は、元気でかわいいダンス披露と「みんな一緒にどろけ~遊び」を行いました。でも今回の「どろけ~」は、泥棒が警察を捕まえてしまうという、いつもと逆のルール。それでは飯豊小の平和が乱されてしまうため、捕まった警察を助けるために【いちレンジャー】が登場です。本家【ろくレンジャー】にあこがれ、やりたくて、やりたくて・・・・やることになった(担任談)とのことでした。
2・3年生は、「じゃんけんサインゲーム」。6年生とじゃんけんをして、6年生が勝ったら6年生にサインを贈る、というゲームです。じゃんけんの前には、6年生としっかり握手をして、感謝の言葉や激励の言葉を一言伝えてからじゃんけんするというルールもあり、6年生にとっても、下級生にとっても、とてもいい時間となりました。
4年生が行ったのは、「わたしは誰でしょう?」クイズ。ヒントを3つ出して、それは6年生の誰なのかを当ててもらうというものです。6年生自身もクイズの内容を知らなかったため、ヒントの面白さに盛り上がっていました。クイズの後には、4年生の女子を中心に、全員で「恋ダンス」を踊りました。4年生女子の踊りもすごかったですが、急にふられても、みんながある程度踊れることにビックリ。さすが、大ヒットドラマですね。
5年生は、自分たちで作った6年生の思い出ムービーを披露しました。1年生の頃のまだ幼い写真が映し出されると、在校生から「かわいい~」と自然に声があがっていました。6年生自身も、懐かしい写真に盛り上がっていました。また、国語の授業で作成した「がんばり大賞」の賞状も、6年生一人一人に贈りました。
プレゼント贈呈では、1年生から、6年生への手紙が入ったお守り袋が贈られました。1年生ががんばって書いたお手紙には、どんなことが書いてあったかな?裏面には1年生と一緒に撮った写真も貼ってあり、それを手にした6年生の顔は、どこか誇らしげでした。
そして、やっと6年生の時間。下級生全員が待ちに待っていた【ろくねんジャー】の登場です。今日は、【ろくねんジャー】対下級生による綱引き対決が実現しました。この戦いに敗れた6年生は、【ろくねんジャー】の衣装を脱ぎ、5年生に譲ることを納得してくれました。
そして、これが新しい【ろくねんジャー】です。これから、どんどんかっこいい姿を見せてほしいですね。
6年生を送る会の中で、鼓笛引継式も行いました。6年生の主指揮から、帽子と指揮杖が譲り受けた新しい指揮者からは、「地域の方達にびっくりしてもらえるような演奏のできる鼓笛隊にしていきたい」との決意が述べられました。
退場場面では、アーチを作った下級生達にもみくちゃにされる6年生。おもしろかったので、全員分掲載します。
一生懸命準備を進めてくれた5年生、お疲れ様でした。
5年生が中心となり、4年生の協力を得ながら準備や飾り付けをがんばりました。
6年生の入場の様子です。2年生の女の子を先導に、手をつないだ6年生が笑顔で入場してきました。担任と手をつなぎ、照れくさそうな様子がまたいいですね。席に着いた6年生、これからどんなことが始まるのか?と、ちょっとソワソワしていました。
はじめに自己紹介。すでに全員が知っている8人ですが、あえて自己紹介をしてもらうと、8人8様に個性的な自己紹介がはじまり、会場は大盛り上がりでした。さすが!の一言です。
5年生代表によるあいさつでは、「ぼくたちは、やさしくて、おもしろくて、元気な6年生が大好きです!」と、全員の気持ちを代弁していました。
ここからは、各学年の出し物です。
1年生は、元気でかわいいダンス披露と「みんな一緒にどろけ~遊び」を行いました。でも今回の「どろけ~」は、泥棒が警察を捕まえてしまうという、いつもと逆のルール。それでは飯豊小の平和が乱されてしまうため、捕まった警察を助けるために【いちレンジャー】が登場です。本家【ろくレンジャー】にあこがれ、やりたくて、やりたくて・・・・やることになった(担任談)とのことでした。
2・3年生は、「じゃんけんサインゲーム」。6年生とじゃんけんをして、6年生が勝ったら6年生にサインを贈る、というゲームです。じゃんけんの前には、6年生としっかり握手をして、感謝の言葉や激励の言葉を一言伝えてからじゃんけんするというルールもあり、6年生にとっても、下級生にとっても、とてもいい時間となりました。
4年生が行ったのは、「わたしは誰でしょう?」クイズ。ヒントを3つ出して、それは6年生の誰なのかを当ててもらうというものです。6年生自身もクイズの内容を知らなかったため、ヒントの面白さに盛り上がっていました。クイズの後には、4年生の女子を中心に、全員で「恋ダンス」を踊りました。4年生女子の踊りもすごかったですが、急にふられても、みんながある程度踊れることにビックリ。さすが、大ヒットドラマですね。
5年生は、自分たちで作った6年生の思い出ムービーを披露しました。1年生の頃のまだ幼い写真が映し出されると、在校生から「かわいい~」と自然に声があがっていました。6年生自身も、懐かしい写真に盛り上がっていました。また、国語の授業で作成した「がんばり大賞」の賞状も、6年生一人一人に贈りました。
プレゼント贈呈では、1年生から、6年生への手紙が入ったお守り袋が贈られました。1年生ががんばって書いたお手紙には、どんなことが書いてあったかな?裏面には1年生と一緒に撮った写真も貼ってあり、それを手にした6年生の顔は、どこか誇らしげでした。
そして、やっと6年生の時間。下級生全員が待ちに待っていた【ろくねんジャー】の登場です。今日は、【ろくねんジャー】対下級生による綱引き対決が実現しました。この戦いに敗れた6年生は、【ろくねんジャー】の衣装を脱ぎ、5年生に譲ることを納得してくれました。
そして、これが新しい【ろくねんジャー】です。これから、どんどんかっこいい姿を見せてほしいですね。
6年生を送る会の中で、鼓笛引継式も行いました。6年生の主指揮から、帽子と指揮杖が譲り受けた新しい指揮者からは、「地域の方達にびっくりしてもらえるような演奏のできる鼓笛隊にしていきたい」との決意が述べられました。
退場場面では、アーチを作った下級生達にもみくちゃにされる6年生。おもしろかったので、全員分掲載します。
一生懸命準備を進めてくれた5年生、お疲れ様でした。
アクセスカウンター
8
6
5
7
4
0
学校の連絡先
〒963-3521
福島県田村郡小野町飯豊
字浮内46番地
TEL 0247-73-2354
FAX 0247-73-2370
Mail:ono-iitoyo-e@fcs.ed.jp
QRコード
学校ガイド
飯豊小学校と小野中学校の情報を1冊にまとめた「学校ガイド」はこちらをご覧ください。
令和元年度学校ガイド(web版).pdf
天気予報