こんなことがありました!
小野町子ども議会
本日、午後2時から始まった小野町子ども議会。代表として参加した2名も、傍聴席で議会の様子を見ていた6名も、とても立派な態度で臨むことができました。
![](https://ono.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/36/10588/)
こちら、あまりの緊張に頭を抱える、議会開会前の2人です。町内の小学6年生全員と大和田町長をはじめとした議員さん達が見ている中で質問をするのですから、こうなってしまうのも納得ですが…
![](https://ono.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/36/10590/)
事前リハーサルの様子です。トップバッターとして、本校児童が動き方のお手本を示しました。昨日、練習した甲斐があり、なめらかな動きを見せていました。他校児童の練習の様子にもきちんと顔を向けている姿、さすがです。
![](https://ono.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/36/10591/)
さあ、いよいよ議会の始まりです。会場全体に、緊張の空気が張り詰めました。後はやるのみです。
![](https://ono.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/36/10593/)
![](https://ono.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/36/10595/)
期待通り、堂々と自分たちの質問を述べることができました。いい顔、いい声、いい姿勢。とても頼もしい発表でした。
![](https://ono.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/36/10596/)
子ども議会は無事終了。さっきまでの緊張からの解放感に満ちあふれる2人。アヒル君からは労いの言葉があったようです。
![](https://ono.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/36/10598/)
開放感から、こんなことまでやって来てしまいました。楽しそうで嬉しそうなしたり顔に、思わずこちらまで笑顔になります。
![](https://ono.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/36/10599/)
議長や議員役を一緒に頑張った10名で記念撮影。
![](https://ono.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/36/10600/)
飯豊小学校6年生8名+担任+アヒル君(どこにいるか分かりますか?)でも記念写真を撮りました。
![](https://ono.fcs.ed.jp/wysiwyg/image/download/36/10602/)
議員として参加した2人は、名刺とピンバッチをもらいました。
明日以降、議会に参加して考えたことや気づいたこと、感想などをまとめ、今後の生活に生かせるものをみんなで考えていきたいと思います。
こちら、あまりの緊張に頭を抱える、議会開会前の2人です。町内の小学6年生全員と大和田町長をはじめとした議員さん達が見ている中で質問をするのですから、こうなってしまうのも納得ですが…
事前リハーサルの様子です。トップバッターとして、本校児童が動き方のお手本を示しました。昨日、練習した甲斐があり、なめらかな動きを見せていました。他校児童の練習の様子にもきちんと顔を向けている姿、さすがです。
さあ、いよいよ議会の始まりです。会場全体に、緊張の空気が張り詰めました。後はやるのみです。
期待通り、堂々と自分たちの質問を述べることができました。いい顔、いい声、いい姿勢。とても頼もしい発表でした。
子ども議会は無事終了。さっきまでの緊張からの解放感に満ちあふれる2人。アヒル君からは労いの言葉があったようです。
開放感から、こんなことまでやって来てしまいました。楽しそうで嬉しそうなしたり顔に、思わずこちらまで笑顔になります。
議長や議員役を一緒に頑張った10名で記念撮影。
飯豊小学校6年生8名+担任+アヒル君(どこにいるか分かりますか?)でも記念写真を撮りました。
議員として参加した2人は、名刺とピンバッチをもらいました。
明日以降、議会に参加して考えたことや気づいたこと、感想などをまとめ、今後の生活に生かせるものをみんなで考えていきたいと思います。
アクセスカウンター
8
7
6
0
9
4
学校の連絡先
〒963-3521
福島県田村郡小野町飯豊
字浮内46番地
TEL 0247-73-2354
FAX 0247-73-2370
Mail:ono-iitoyo-e@fcs.ed.jp
QRコード
学校ガイド
飯豊小学校と小野中学校の情報を1冊にまとめた「学校ガイド」はこちらをご覧ください。
令和元年度学校ガイド(web版).pdf
天気予報