こんなことがありました!

食事・運動・すいみん!(3・4年)

 本日、3・4年生の保健の授業で、すくすく育つためにはどんなことに気をつけて生活すればよいかを「食事」「睡眠」「運動」の3つの視点から考えました。
 睡眠や運動、食事には大切なはたらきがあることを学んだ後に、4つのグループに分かれて朝食のメニューを考えました。どのグループも、主食・主菜・副菜・汁物のそろったバランスのよい朝食を考えることができました。
 最後に、目標を一人一人考え、「9時前に寝る」「好き嫌いをしない」「毎日○○○歩以上歩く」といった目標がでました。
 3・4年生のみなさん、よりよく成長するために、毎日の生活の仕方を気をつけていきましょうね。保護者の皆さま、ご家庭での生活の管理、よろしくお願いいたします。