こんなことがありました!
出来事
卒業証書授与式が行われました。
23日、修・卒業証書授与式が行われました。
朝、教室では5年生が卒業生にお祝いの言葉と胸にコサージュをつけてあげるのが恒例になっています。
式の前に体育館では、卒業生の保護者のみなさんに6年生を送る会で披露した、思い出のアルバムをご覧になっていただきました。
なお、モニタとビデオカメラは、証書授与の際に卒業生の表情が見えるように設置しているものです。
卒業式が始まりました。
校長先生を始め、ご来賓の皆様からたくさんの励ましの言葉をいただきました。
また、卒業生から在校生へ、在校生から卒業生へとメッセージが送られ、あたたかい雰囲気の中、式は終わりました。
教室で担任の先生から1人ずつ卒業証書が手渡され、在校生と職員、保護者の皆さんで見送りました。
本日はお忙しい中、ご臨席いただきましてありがとうございました。
朝、教室では5年生が卒業生にお祝いの言葉と胸にコサージュをつけてあげるのが恒例になっています。
式の前に体育館では、卒業生の保護者のみなさんに6年生を送る会で披露した、思い出のアルバムをご覧になっていただきました。
なお、モニタとビデオカメラは、証書授与の際に卒業生の表情が見えるように設置しているものです。
卒業式が始まりました。
校長先生を始め、ご来賓の皆様からたくさんの励ましの言葉をいただきました。
また、卒業生から在校生へ、在校生から卒業生へとメッセージが送られ、あたたかい雰囲気の中、式は終わりました。
教室で担任の先生から1人ずつ卒業証書が手渡され、在校生と職員、保護者の皆さんで見送りました。
本日はお忙しい中、ご臨席いただきましてありがとうございました。
学校だより第42号が発行されました。
学校だより第42号が発行されました。
以下のファイルからご覧ください。
27.3.23学校だより42号Web版.pdf
今回の記事は、
・修、卒業式について
・漢字検定について
・27年度の学級編制について
これらについて掲載されております。
また、4月の行事につきましても掲載しておりますので、授業参観日などのご確認をお願いいたします。
以下のファイルからご覧ください。
27.3.23学校だより42号Web版.pdf
今回の記事は、
・修、卒業式について
・漢字検定について
・27年度の学級編制について
これらについて掲載されております。
また、4月の行事につきましても掲載しておりますので、授業参観日などのご確認をお願いいたします。
3・4年生がお楽しみ会を行いました。
3・4年生がお楽しみ会を行いました。
教室でゲームなどを行い、その後、みんなで調理実習を行いました。
チョコバナナなどをグループに分かれて作りました。
教室でゲームなどを行い、その後、みんなで調理実習を行いました。
チョコバナナなどをグループに分かれて作りました。
2年生の国語で紙芝居発表会が行われました。
2年生の国語の授業で紙芝居発表会が行われ、1年生が発表を聞いてくれました。
2年生は「ニャーゴ」というお話を、とても上手に発表をしていました。
発表後、1年生から2年生へサプライズで、プレゼントが贈られました。
2年生は「ニャーゴ」というお話を、とても上手に発表をしていました。
発表後、1年生から2年生へサプライズで、プレゼントが贈られました。
1年生の生活科の様子
1年生がこの1年を振り返って、絵を描いていました。
季節ごとに行事などを上手に描いていました。この絵は新入学生が見れるように、新学期には教室へ掲示される予定です。
季節ごとに行事などを上手に描いていました。この絵は新入学生が見れるように、新学期には教室へ掲示される予定です。
卒業式の練習が始まっています。
各学年では、歌や呼びかけの練習などがすでに行われていましたが、月曜日から修・卒業式の全体練習が始まっています。
今日の3時間目の全体練習を前に、6年生が2時間目に体育館で証書授与などの練習をしていました。
明日は修・卒業式の予行が行われます。
今日の3時間目の全体練習を前に、6年生が2時間目に体育館で証書授与などの練習をしていました。
明日は修・卒業式の予行が行われます。
東日本大震災から4年
今日、3月11日は東日本大震災が発生した日です。あれから4年となりました。
本校でも半旗を掲げ、発生した14時46分には全校生で黙祷を奉げました。
3月11日は、ご家庭での防災対策についてもう一度見直す機会として、ご家族みんなで確認をしてみてはいかがでしょうか。
本校でも半旗を掲げ、発生した14時46分には全校生で黙祷を奉げました。
3月11日は、ご家庭での防災対策についてもう一度見直す機会として、ご家族みんなで確認をしてみてはいかがでしょうか。
学校だより第41号が発行されました。
学校だより第41号が発行されました。
以下のファイルからご覧ください。なお、Web用に氏名等一部加工をしております。
27.3.11学校だより41号Web版.pdf
掲載されている記事は、
・6年生を送る会と鼓笛移杖式
・校内特別支援教育研修会
・授業参観、PTA総会、懇談会
・児童会活動発表会
以上です。
記事にもありますように、6年生を送る会ではまもなくやって来る別れを惜しみながらたくさんの笑顔とお世話になった6年生への感謝の心があふれた会でした。5年生と代表委員が中心となって準備を進めておりましたが、5年生はまもなく最上級生になるという自覚が感じられ始め、準備をしている姿はとても頼もしく見えました。
以下のファイルからご覧ください。なお、Web用に氏名等一部加工をしております。
27.3.11学校だより41号Web版.pdf
掲載されている記事は、
・6年生を送る会と鼓笛移杖式
・校内特別支援教育研修会
・授業参観、PTA総会、懇談会
・児童会活動発表会
以上です。
記事にもありますように、6年生を送る会ではまもなくやって来る別れを惜しみながらたくさんの笑顔とお世話になった6年生への感謝の心があふれた会でした。5年生と代表委員が中心となって準備を進めておりましたが、5年生はまもなく最上級生になるという自覚が感じられ始め、準備をしている姿はとても頼もしく見えました。
全校集会が行われました。
今年度最後の全校集会が行われました。
今回は表彰が行われました。各賞は次のとおりです。
・小野町文化体育振興基金条例に基づく表彰 1年女子
・子ども災害事故防止習字・ポスター展
習字の部
優秀賞 3年男子、佳作 5年女子、6年女子、入選10名
ポスターの部
入選 3名
以上のとおりです。おめでとうございます。
今回は表彰が行われました。各賞は次のとおりです。
・小野町文化体育振興基金条例に基づく表彰 1年女子
・子ども災害事故防止習字・ポスター展
習字の部
優秀賞 3年男子、佳作 5年女子、6年女子、入選10名
ポスターの部
入選 3名
以上のとおりです。おめでとうございます。
鼓笛移杖式と6年生を送る会が行われました。
今日は6年生を送る会が行われました。
ステージの上から1年生や2年生と手をつないだ6年生が入場しました。
6年生を送る会の中で鼓笛の移杖式も行われ、6年生を中心とした鼓笛隊から5年生を中心とした新鼓笛隊へ引き継がれました。
これまで毎日練習をしてきた演奏を6年生へ披露することができました。
引き続き6年生を送る会が行われ、縦割り班でゲームなどをしながら、今までお世話になった6年生と楽しい時間を過ごしました。
また、縦割り班のみんなで色紙に寄せ書きをし、6年生にプレゼントしました。
6年生一人ひとりからお話をしていただいた後、みんなで花道を作って見送りました。
ステージの上から1年生や2年生と手をつないだ6年生が入場しました。
6年生を送る会の中で鼓笛の移杖式も行われ、6年生を中心とした鼓笛隊から5年生を中心とした新鼓笛隊へ引き継がれました。
これまで毎日練習をしてきた演奏を6年生へ披露することができました。
引き続き6年生を送る会が行われ、縦割り班でゲームなどをしながら、今までお世話になった6年生と楽しい時間を過ごしました。
また、縦割り班のみんなで色紙に寄せ書きをし、6年生にプレゼントしました。
6年生一人ひとりからお話をしていただいた後、みんなで花道を作って見送りました。
学校の連絡先
〒963-3312
福島県田村郡小野町
大字夏井字太子堂60
TEL 0247-72-2339
FAX 0247-72-2470
QRコード
アクセスカウンター
3
0
0
7
7
0