今日の小野小学校は?
秋のお宝さがし探検隊!【1年生遠足】
秋晴れの空の下、元気に遠足に行ってきました!!
学校からB&G公園へ歩いていきました。
途中、「化け地蔵」や「大黒天」など小野町のお宝を発見!!
B&G公園では、遊具で思いっきり遊びました!
おいしいお弁当とおやつにみんなにっこり、大満足でした。
夏井の千本桜展望台へ行く途中までの山道で、秋のお宝発見!!
どんぐり、くり、柿、あけび、
顔より大きな葉っぱ、、、。
「どんぐりでこまを作りたーい!」という声もあり、
生活科の学習で使って遊ぶことにしました。
帰りに諏訪神社の爺スギ媼スギを見てきました。
「うわあ~!!!」
学校にあるプラタナスの木と比べてもものすごく大きくてびっくり。
宮司さんのお話を聞いた後、
普段は入れない木の根元まで特別に入らせていただきました。
みんなで手をつないで、1組が爺スギ、2組が媼スギを囲みました。
やっぱり大きい!!
木に耳を当ててみると。。。
「さらさらって聞こえる!」「『やさしいね。』って聞こえた!」
宮司さんのお話から。
今あるものを当たり前に思わないこと。
今日拾ってきたどんぐりなどの木の実や葉にも感謝。
バスの運転手さんにも感謝。
おいしいお弁当やおやつ、遠足の準備をしてくれたお家の人にも感謝。
感謝いっぱいで帰ってきた探検隊でした。
お土産話を聞いてくださいね。
二酸化炭素濃度測定中
各教室でエアコン利用時も換気をしていますが,二酸化炭素濃度測定器で測定中です。
二酸化炭素濃度基準値は,厚生労働省より良好な換気状態の基準として二酸化炭素濃度(CO2濃度)1,000ppm以下が厚生労働省より提示されております。室内の換気を行うための基準を参考に換気に努めていきます。
1年生の体育と、・・・!!
昨日に続き、校庭での体育かけっこです。
元気に走りました。
回数を重ねるたびに、走るコースも、腕の振りも、上手になっています。
そして、体育の帰りにくるみ拾いをしていたら・・・
!!!!!
「リスだ!!」
くるみの実を食べるリスさんに遭遇しました。
初めてリスを見た子も多く、感動の時間でした!
「リスさんバイバーイ!!!!!」
リスのいる、小野小学校。素敵な学校だと思いませんか?
田村地区小学校陸上競技大会速報
男子4x100mリレー 55秒39 6年2組 優勝
男子100m 13秒28 個人 優勝
女子800m 2分41秒37 個人 優勝〈大会新記録〉
その他の競技でも,入賞が多数ありました。自己ベストを目指して頑張りました。
応援ありがとうございました。
田村地区小学校陸上競技大会へ向けて出発
田村地区小学校陸上競技大会が,田村市陸上競技場で行われます。
7時15分には,小野町文化の館を元気に出発しました。
無観客での開催になりますが,頑張って欲しいと在校児童は学校から応援しています。
子ども特派員からの報告
パソコンクラブにホームページの子ども特派員を依頼しました。
子どもからの目線で小野小学校を紹介します。
フィルタリングによる制限のためPDFファイルができない場合,以下の方法で見てください。
①開きたいPDFファイルのリンクで長押しします。
②リンク先のファイルをダウンロードをタップします。
③アドレスバー右の下矢印をタップすると,開くことができます。
田村地区小学校陸上競技大会壮行会
15日に行われる田村地区小学校陸上競技大会の壮行会が5年生が中心になり行われました。
体育館では,5,6年生の対面による壮行会が行われて,それを1〜4年生が各教室で中継を見ました。
水曜日は,今までの練習の成果を発揮して小野小学校の代表として頑張ってください。
5年生代表児童からの激励の言葉をいただいて,6年生もさらに頑張って欲しいです。
5年生の応援団からの応援のエールをいただきました。「エコまもり」とお手紙を6年生に渡しました。
6年生の種目ごとの紹介と誓いの言葉を発表しました。
応援にいけない在校生は,学校から応援しています。
今回,5年生の希望で2画面(選手たちと在校生代表)の様子を同時に中継しその様子を見て応援しました。
2年生 見つけたよ!ぼくのわたしの色水
図画工作で、きれいな色水を作って遊びました。
作ったあとは、それを並べて楽しく鑑賞しました。
準備物、大変お世話になりました。
杉あす校外学習!in片曽根山森林公園
]
杉あすのみんなで船引にある片曽根山森林公園に行ってきました!
長い滑り台や丸太渡りなどたくさんのアスレチックがあり、元気に活動することができました!!
お弁当もみんなで美味しく食べることができ楽しい校外学習となりました!
2年生 読書たんけんたい!
2年3組は、9月9日(木)に生活科の学習で文化の館に行ってきました。
3組では「読書たんけんたい!」と名づけて文化の館に出発しましたが、図書館以外にも様々な施設があることにびっくり!できることは読書だけじゃなかった!
初めての子も、久しぶりの子も、たくさん利用している子もそれぞれの想いをもって施設を見学することができました。文化の館の方から聞いた公共施設の使い方に気をつけて真剣に展示物を見たり秘密を探したりする姿は立派でした。
帰ってきた後の教室には、読み聞かせであった
「ピピコピ踊りのこの世のおんたから〜」
という歌があちこちから聞こえてきてました。
担任も子どもたちと一緒に見学に夢中になり写真が少なくなってしまいました。なので、子どもたちが文化の館について頑張ってまとめた新聞記事の一部を紹介します。
↑ 読み聞かせの後、満喫した様子の子どもたち
住所 〒963-3401
福島県田村郡小野町大字小野新町字万景43番地
電話 0247-72-3069
メール ono-e@fcs.ed.jp
小野小学校
いじめ防止基本方針
電話で相談できるところ |
ふくしま24時間 こどもSOS (福島県教育委員会) 24時間受付 0120-916-024 |
ダイヤルSOS (福島県教育センター) 月~金 10:00~17:00 0120-453-141 |
福島いのちの電話 福島いのちの電話) |
子ども家庭テレフォン相談 (福島県中央児童相談所) 毎日9:00~20:00 024-536-4152 |
いじめ110番 (福島県警察本部) 月~金 9:00~17:00 0120-795-110 |
子ども相談窓口 (福島県弁護士会) 月~金 10:00~17:00 024-533-8080 |
チャイルドライン (チャイルドラインふくしま) 毎日 16:00~21:00 0120-997-777 |