こんなことがありました!
出来事
フリータイムには
音楽部が体育館で練習中。
今日はアコーディオンの子たちが、音を合わせるために集まりました。
表情は真剣そのもの。先生の指示に従い、曲に入るタイミングを一生懸命覚えていました。日々の積み重ねが、何事も大切ですね。来週からは、講師の先生を招いての全体練習。子どもたちの4月からの約3ヶ月の努力は、確実に実を結んでいます。
直接音楽部のみなさん、学校の先生方全員が応援しています。頑張ってくださいね!
今日はアコーディオンの子たちが、音を合わせるために集まりました。
表情は真剣そのもの。先生の指示に従い、曲に入るタイミングを一生懸命覚えていました。日々の積み重ねが、何事も大切ですね。来週からは、講師の先生を招いての全体練習。子どもたちの4月からの約3ヶ月の努力は、確実に実を結んでいます。
直接音楽部のみなさん、学校の先生方全員が応援しています。頑張ってくださいね!
情報による文字の大きさと配列
書写の学習で、伝えたいことを伝えるために文字の大きさや配列、筆記具の使い方について学びました。
学習したことを生かして、二学期の会社の活動についてのお知らせを、掲示板に書いています。
見出しは大きく、色分けをして、項目ごとにまとめる、行間を空けるなどがポイントです。見違えるような掲示板になりました。
学習したことを生かして、二学期の会社の活動についてのお知らせを、掲示板に書いています。
見出しは大きく、色分けをして、項目ごとにまとめる、行間を空けるなどがポイントです。見違えるような掲示板になりました。
1学期最後のクラブ活動
運動・ゲームクラブは、トランプです。学年ごとにやりたいゲームを決め、グループで楽しみました。
ホームメイキングクラブは、本日調理です。かき氷のようです。
ホームメイキングクラブは、本日調理です。かき氷のようです。
5・6年生 係活動
本日は、係(会社)の社長で話し合って、1時間いろいろな会社の出し物が行われました。
① 自主学習のページ数が多い子の表彰
7月生まれの表彰とインタビュー
② 紙飛行機飛ばし大会
③ スキップ電池鬼
④ ドッチボール
楽しい活動になりました。高学年は、休み時間にやることが多いので、1学期はなかなか係活動ができませんでした。二学期、少ない時間の中でも充実した活動となるよう、今後会社の取り組みが益々繁栄していくことを願います。
① 自主学習のページ数が多い子の表彰
7月生まれの表彰とインタビュー
② 紙飛行機飛ばし大会
③ スキップ電池鬼
④ ドッチボール
楽しい活動になりました。高学年は、休み時間にやることが多いので、1学期はなかなか係活動ができませんでした。二学期、少ない時間の中でも充実した活動となるよう、今後会社の取り組みが益々繁栄していくことを願います。
学校だより7月13日号ホームページ掲載
5年生図工 電動糸鋸体験
ついに今日は、板を切る時間です。
ドキドキしながら、少しずつ進めています。
終わった後は、マイネームで下書きをしたり、ヤスリで切り口をなめらかにしたりします。
作品の完成が楽しみです。なんでも書き込めるホワイトボードを作っています。
ドキドキしながら、少しずつ進めています。
終わった後は、マイネームで下書きをしたり、ヤスリで切り口をなめらかにしたりします。
作品の完成が楽しみです。なんでも書き込めるホワイトボードを作っています。
車いす・疑似体験
3・4年生が車いすや障がい疑似体験に取り組みました。
今後も,疑似体験をとおして障がいのある方や高齢の方の立場になって考えると同時に、そのサポート方法を学ぶことで障がいに対する理解を深めることにより、「やさしいまちづくり」や「ユニバーサルデザイン」、「ノーマライゼーション」について考えることを体験を通して学習していきます。
夏井川河口見学、閉会式
最後は夏井川河口見学です。サワガニ採りをしたり、ボートに乗せていただいて河口を見学しました。河口の自然を存分に楽しんだようです。
そして、四倉海岸沿いで海をバックに閉会式です。夏井小と交流をしながら、夏井川についてたくさん学習できた1日でした。
昼食は
自然の家のバイキング。グループごとに、仲良く食べました。
地点ごとの水質をもとに考察しました
単純に、上流かがきれい、下流は汚いということではなさそうです。
しっかり考察していきたいところです。
しっかり考察していきたいところです。
学校の連絡先
〒963-3312
福島県田村郡小野町
大字夏井字太子堂60
TEL 0247-72-2339
FAX 0247-72-2470
QRコード
アクセスカウンター
3
0
0
7
1
3