こんなことがありました!

出来事

にっこり 6年生は限られた時間の中で卒業式の動きを確認

臨時休校に入る前日の3月3日、卒業生は入退場、証書授与の確認をしました。

今、このときを逃すと練習の機会がなくなってしまいます。

晴れの舞台で立派な姿を見せるためにも、動きの確認は重要です。

限られた時間でやるべきことを絞って練習しました。

 

にっこり 松﨑工房 間もなく予定数を超えそうです

今日は、一人染色をしました。

3つの鍋で色づけと定着とをおこなっていきます。

マリーゴールドの花びらの色を見て、煮出す花びらを選びました。

じっくり煮て色を出し、ハンカチを煮汁につけます。

今日は、黄色みが強くきれいに出ていたように思います。

 

予定では、子どもと一緒に絞り、染色、アイロンがけ、封入と賑やかに楽しく活動するはずでした。

校庭で育てたマリーゴールドを使って黄色のハンカチを作り、地域の方々に感謝の気持ちを届けることが目的です。一方で、子どもたちと一緒に作っていく過程で、閉校への浮金小学校への思いを高めていこうと考えていました。ですから一緒に作業する時間は、大事な時間だと考えていました。

今はそれが叶いません。今日は、一人黙々と作業をします。

子どもたちが作りきれなかった分、職員で真心込めて作ります。

グループ 生徒指導・特別支援定例会 SSWも参加して

午前中に生徒指導・特別支援定例会を開きました。

3学期中の子どもたちの様子について報告し、情報を共有しました。

また、臨時休校中の子どもたちに対する対応について確認しました。

今回は、スクールソーシャルワーカー(SSW)の松尾先生にも参加していただきました。

統合後にも子どもたちを見守っていただけるように、松尾先生とも情報を共有しました。

子どもたちの不安を困り感を少しでも和らげたい。松尾先生は強い味方です。

にっこり 浮金小だより13号を発行しました お読みください

浮金小だより13号を3月3日に発行しました。

地域の皆様には、回覧板を使ってお届けします。

是非、お読みください。

内容

・3月4日より休校となります

・1年生からクイズが出されました!

・6年生へプレゼント

・5・6年生シャッフル給食

・おいしい給食に感謝

・校長室より

 

浮金小だより13号

にっこり 松崎工房 午後の時間より活動します アイロンをかけます

松崎工房の活動が午後より開始されました。

本日の活動場所は職員室です。

昨日染めて一晩乾燥させたハンカチを1枚1枚丁寧にアイロンがけしました。

そして、しわのなくなったハンカチに校章を印刷しました。

本日も感謝の気持ちを込めさせていただきながら作業をしました。

明日は、残っているハンカチの絞り染め作業の予定です。

 

にっこり 3月3日の朝の活動

次の日からは臨時休校になります。

今年度の最終日の朝の活動の様子です。

読書、プリント、手紙や家庭学習の整理などそれぞれに活動していました。

本当に限られた時間です。今必要なことに取り組みます。

焦らず、普段どおりにが合言葉です。

ゆったり朝の活動の時間を過ごしています。

    

にっこり 松﨑工房 午後より活動開始 マリーゴールド絞りつくってます!

「午後は2階に行きます。」と伝え校長が校長室をあとにしました。

行き先は家庭科室です。子どもたちと一緒にビー玉と輪ゴムで絞ったハンカチをマリーゴールドで染めます。

子どもたちの分だけではありません。閉校にあわせて地域の方々へ感謝の気持ちとして地域のPTA会員の皆様の分も作っています。

一つ一つ絞り方の違うハンカチです。一つも同じものはありません。

感謝の「黄色いハンカチ」はやっと半分ぐらいが染め終わったところです。

まだまだ時間がかかりそうです。

      

お知らせ 臨時休業中の学習の参考にどうぞ 学習支援コンテンツ

臨時休業期間の家庭学習の参考例が文部科学省のサイトに掲載されています。

子どもに取り組ませる際に参考にしてください。

小学校における学習支援コンテンツ

また、民間でも家庭学習支援のためのプリントなどが公開されています。

そちらもぜひご活用ください。

 

にっこり 浮金小最後の授業日にキム先生との外国語の学習ができました!!

本日は火曜日です。ALTのキム先生との外国語の学習の日です。

3・4年生と5・6年生の授業でした。

3・4年生の外国語活動では、いつもと変わらず元気な声が飛び交います。

キム先生との英語の学習を楽しんでいました。

5・6年生は少々難しめでした。

英語で書く活動に挑戦していて、スペルを確かめながら書いていました。

キンバリー先生とタブレットが頼りです。

1年間火曜日に外国語科、外国語活動の授業を行ってきました。

ほぼ全時間、キンバリー先生と一緒に学習できました。

  

にっこり 全校朝の会 貴重な2日間のよいスタートができました!!

全校朝の会が予定どおり実施されました。

今回は1年生の発表と1年担任の話の予定でした。

先週末の休校の話題で実施できないかと思われましたが、無事予定どおり実施でしました。

「校長先生のお話」では、修・卒業式、閉校式に向けた取組や練習ができないけれど、こんなときこそ「気づき・考え・実行する」を発揮して,呼びかけも、歌も頑張ろうと子どもたちに話しました。

子どもたちは、真剣に話を聞いていて、校長の思いが伝わったようでした。

1年生の発表は、学校探検クイズでした。

なかなかの難問で、ヒントなしでは答えが分かりません。学年で相談しながら答えていきました。

問題を出す方も、答える方も楽しめました。

最後に、1年担任から残りの2日間を前向きに、仲間と仲良く意義深く過ごそうとの話がありました。

貴重な2日間のよいスタートとなった全校集会でした。

   

興奮・ヤッター! 体育館の床がピカピカ輝く床になりました!

業者さんによる体育館の床清掃とワックスがけ作業を行いました。

午前中は作業で、午後は乾燥の時間です。

見違えるほどきれいになりました。

明日には乾いているでしょうから、子どもたちに開放したいと思います。

式典ではシートが敷かれるので1日だけのピカピカ床の体育館利用となります。

新年度、社会体育で体育館をご利用ください。

にっこり 昼休み それぞれに楽しむ

金曜日の昼休みです。体育館には半袖半ズボンの子どもがいます。

バスケットボールや追いかけっこをして元気に遊んでいました。

図書コーナーでは5・6年生が本や新聞を読んでいます。

静かに過ごす昼休みです。

  

にっこり 6年生シャッフル給食 1~4年生と一緒に給食

6年生が1~4年生教室に赴き、一緒に給食を食べました。

委員会の発案で、先生シャッフル給食が予定されていましたが、それに先だって6年生シャッフル給食です。

6年生がお父さん、お母さん?になったみたいでこうした給食は毎日でもいいように思います。

卒業を前に交流のいい機会です。

  

にっこり 自分を守る みんなも守る 臨時休業中の過ごし方、予防の仕方について

2日から臨時休業なることも想定して全員に臨時休業についてと家での過ごし方について話しました。

(実際は4日から臨時休業となります)

「自分を守る みんなも守る」としてなぜ臨時休業となるのかを説明しました。

・新聞を使って、現状について

・新型コロナウイルスがまだよく分からないウイルスであること

・そのために予防がとても大切になること

・健康な人は軽症の場合が多いが、高齢であったり持病を持っていたりして病気に弱い人は重症化が心配であること

 ・健康な人たちがしっかり予防してかからない、広めないことが弱い人たちも守ることになること

・まずは、子どもたちを守りたいから休校になること、そして感染の広がりを止めて早く終息させたいから休校になること

・家で過ごすとき、これまで取り組んできた予防より少し頑張る予防をすること

 1回に石けんで丁寧に手を洗う + 頻繁に流水のみで手を洗う + 顔も洗う

 外出から帰ってきたら上着を脱ぐ + 着替えをする

・人混みに行く、集まりに行くなど外出は控える。学習時間を確保して、規則正しい生活をする。

・一人一人が実行、行動することの積み上げで、自分もみんなも守ることになる。

などを説明しました。

その後で、養護教諭から新型コロナウイルスについてや予防方法の具体的取組を話しました。

・マスクの着用

・手洗い、うがい

・咳エチケット

・栄養と休養

 春休みも含めると1か月以上の休みとなります。修・卒業式、閉校式、閉校記念式典も3月後半に控えています。

子どもたちを含めみなさんが安全に過ごせるように、浮金小学校の大きな節目をきちんと刻めるように各家庭での地道な取組をお願いいたします。

重要 新型コロナウイルス感染症対策に伴う臨時休業について

 小野町教育委員会では、町内のすべての小中学校において、3月4日(水)から3月23日(月)までを臨時休業としました。(3月24日(火)~4月5日(日)は年度末・年度始め休業となります。)

 ただし、3月23日(月)は全校児童の登校日とし、感染症対策をした上で修・卒業式を予定どおり挙行します。詳細については、後ほどお知らせいたします。

 なお、今後の状況の変化によって予定が変更になることもあります。保護者への連絡については、e-メールシステム、ホームページ等によって行います。保護者間での情報の共有もお願いいたします。また、ホームページも定期的に確認してください。

※ 学校からのメールが受信できることを確認してください。

にっこり 来週には卒業を祝う会 昼休みでも準備を頑張ります!!

昼休みに3・4年教室、学習室にいくと、3~5年生がそろって飾り作りをしていました。

相談しながら、世間話しながら楽しそうに作っています。

6年生のことを考えて一つのことにみんなで取り組むことは楽しいようです。

まだまだ作るものがあるようです。頑張れ!!

  

にっこり 5年理科 ふりこの1往復する時間は・・・おもり編

ふりこきまりについて学習しています。

今日は、おもりの重さのちがいでふりこの1往復する時間が変わるかを確かめました。

ふりこの長さと振れ幅の角度をきっちりそろえて計測します。

誤差も生じますし、失敗もあってやり直しもします。

それらにどう対応するか、どう処理するかも大切な学習です。